
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何を聞きたいのかよくわかりませんが、インターネット上で「ネームサーバ」と言えば名前解決を行うサーバのことで、DNSサーバと同義です。
また、NSレコードはDNS上で、あるドメインの名前解決を行う権威DNSサーバ名を指定するためのレコード(設定項目の種別)です。
例えば、WindowsやUNIX系OSで"nslookup -type=NS yahoo.co.jp" と実行すると、インターネットに正常に接続している状態であれば以下の様な応答が返ってきます。
----
yahoo.co.jp nameserver = dnsg01.yahoo.co.jp
yahoo.co.jp nameserver = ns04.ops.ogk.yahoo.co.jp
----
左がドメイン名で、右がそのドメインにおける名前解決の権威サーバです。この権威サーバをDNSサーバのゾーン情報内で指定するのがNSレコードです。
No.1
- 回答日時:
NSレコードは、DNSサーバーのドメインデータです。
(ドメイン名とIPアドレスという対応のデータ)
DNSサーバー(ネームサーバー)内では、
データーベースは、テキスト型で、そのデータが、NSレコードです。
このテキストデータベースファイルには、4種類くらいあります。
DNSサーバーへのドメインの登録は、NSレコードを追加することにより行います。
これらのファイルは、サーバー内では手動でテキストエディタで編集できます。
レンタルサーバーなどでは、その操作をWEB画面上でユーザが簡単に行えるように
なっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらサーバーでhpをアップロードしたいです・・・ 1 2023/06/09 21:03
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラのサーバーにHPをアップロードしたいのですがffftpのホストアドレスが分かりません 2 2023/06/09 20:26
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラのサーバについて教えてください、HPをアップしたのですが・・・ 1 2023/07/26 08:39
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nslookupでIPが見つからない
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
MXレコードにサブドメイン
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
異なるドメインのサーバからサ...
-
PR-S300NEでLAN側DNS設定で困っ...
-
やってはいけないアクセス制限
-
avastを入れるとネットに繋がら...
-
メール受信新しいものを上に表示
-
windowsでSYN/ACKを返すプログラム
-
ルーターの代替DNSサーバーの入...
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
エクセルで担当割振りの管理表...
-
UltraVNCでマウス操作を見られ...
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
USBビデオクラスについて教えて...
-
SMTPから送信履歴を取得する
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
FFFTPでファイルのアクセス権が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nslookupでIPが見つからない
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
DNSでHOSTが「正引き」と「逆引...
-
MXレコードの変更が浸透しない?
-
Postfixの設定
-
MXレコードにサブドメイン
-
メールサーバの仕様について
-
ゾーンファイルの書き方について
-
送信メールサーバのタイムラグ...
-
ムームーDNSの設定(メールとWE...
-
DNSの逆引きで答えさせるホスト...
-
DNSのMXレコードの設定
-
メールサーバの移行について
-
ドメインの委任
-
独自ドメインの設定とDNSの変更
-
セカンダリDNSのNSレコードの動...
-
AとMXレコードが同じホスト名で...
-
複数ホスト名でアクセスする設...
-
MXレコードのキャッシュ
おすすめ情報