dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

qmail+vpopmailで運用してます。
以前までは、gmailからのメールも受信は出来てましたが、
ある日、突然gmailからの受信が出来なくなりました。
色々調べたのですが、どうしても分からないので知恵をお貸し頂きたいです。

サーバドメインは:***.jp
IP:***.***.***.***

状態:外部送信可能
   受信に関してはgmailから不可能。その他は受信可能。

したい事:
gmailからのメールを受信したい。

gmailのエラーでリターンメール(一部抜粋)
Technical details of temporary failure:
The recipient server did not accept our requests to connect. Learn more at http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …
[***.jp. (10): Connection timed out]

サーバ側のmaillogは送信されて来た(受信)ログも残りません。
gmailに送信した場合はログは残ります。
リターンメールのURLに沿っての対応。

DNS Lookup:
***.jp MX IN 38400 *** 20
***.jp MX IN 38400 mail.***.jp 10
以前は ***.jp MX IN 38400 *** 10 のみでした。

$ttl 38400
@ IN SOA ns.***.jp. root.***.jp. (
2009101602
10800
3600
604800
38400 )
@ IN NS ns.***.jp.
@ IN NS ns1.***.jp.
***.jp. IN A ***.***.***.***
www.***.jp. IN A ***.***.***.***
ftp.***.jp. IN A ***.***.***.***
localhost.***.jp. IN A 127.0.0.1
webmail.***.jp. IN A ***.***.***.***
admin.***.jp. IN A ***.***.***.***
mail.***.jp. IN A ***.***.***.***
***.jp. IN MX 10 mail.***.jp.
IN MX 20 ***.jp.
***.jp. IN TXT "v=spf1 a mx a:***.jp ip4:***.***.***.*** ?all"

DNS Traversal for
c.dns.jp [204.74.112.245] ns.***.jp. ns1.***.jp. 46ms d.dns.jp
[210.138.175.244] ns.***.jp. ns1.***.jp. 61ms g.dns.jp
[203.119.40.1] ns.***.jp. ns1.***.jp. 164ms e.dns.jp
[192.50.43.53] ns.***.jp. ns1.***.jp. 155ms f.dns.jp
[150.100.2.3] ns.***.jp. ns1.***.jp. 202ms b.dns.jp
[202.12.30.131] ns.***.jp. ns1.***.jp. 170ms a.dns.jp
[203.119.1.1] ns.***.jp. ns1.***.jp. 170ms


ns.***.jp [***.***.***.***プライマリIP] 20-***.jp. 10-mail.***.jp. 155ms
ns1.***.jp [セカンダリIP] Timeout

セカンダリはテスト段階で機能させてません。

外部からのdigコマンド
# dig @ns.***.jp mail.***.jp

;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 1, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 1

;; QUESTION SECTION:
;mail.***.jp. IN A

;; ANSWER SECTION:
mail.***.jp. 38400 IN A ***.***.***.***

;; AUTHORITY SECTION:
***.jp. 38400 IN NS ns.***.jp.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns.***.jp. 86400 IN A ***.***.***.***

# dig @ns.***.jp ***.jp mx

;; flags: qr aa rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 2, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 3

;; QUESTION SECTION:
;***.jp. IN MX

;; ANSWER SECTION:
***.jp. 38400 IN MX 20 ***.jp.
***.jp. 38400 IN MX 10 mail.***.jp.

;; AUTHORITY SECTION:
***.jp. 38400 IN NS ns.***.jp.

;; ADDITIONAL SECTION:
mail.***.jp. 38400 IN A ***.***.***.***
***.jp. 38400 IN A ***.***.***.***
ns.***.jp. 86400 IN A ***.***.***.***

宜しくお願いします。

その他、こんな事書きなさい。
などあれば、言って頂けると助かります。

A 回答 (1件)

内容を理解するのにかなり苦労しましたが。


要は自宅かどこかでメールサーバ(サブドメインは***.jp)を運用されていて、gmailを利用してメールをサブドメインが***.jpのものに送った時に貴方のメールサーバまで届かないと言う事ですね。

製品情報は詳しくないので、一般論を。
まず他のメールサーバからのメールは貴方のメールサーバに届いてるので名前解決に失敗してる線はなさそうです。
リターンメールの内容を見ると[Connection timed out]とありますので、gmailのメールサーバから貴方のメールサーバに接続しにいった時にコネクション(セッション)が確立できなかったという内容です。
gmail->貴方のメールサーバの接続が常に失敗していると思うのでSMTPのハンドシェイクによるエラーとも考えにくいです。
以上の事から考えると、貴方が管理しているルータが一番怪しいです。
推測ですがgmailはOP25Bを使うように設定変更したと思われます。
一度ポート番号587/TCPの通信を受け付けたらメールサーバに中継するようにルータの設定をしてみてください。(自己責任で)
それから蛇足ですがOP25Bを利用しているならSMTP通信も暗号化したものになっているかもしれません。

この回答への補足

こんばんわです。
ややこしくて申し訳ありません。。。

gmail(WEB)からプロバイダなどのメールには送信出来ます。
gmail(WEB)から私のサーバにメールには送信できません。。。。
私のサーバからgmailに送信可能
プロバイダ(25や587)などのメールから私のサーバは送受信可能

取り合えず、
違うグローバルIPを持ったサーバ機に移してやり過ごしてます。。。

補足日時:2009/10/23 02:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!