重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クリーンインストールについて
今、私のパソコンは、WinVistaより、アップグレードした、Win7を使っています。
ただ、最近、動きがおそくなってきたので、クリーンインストール(HDDの中身を消してWin7をインストールしなおす)をしたいと思いました。
だが、リカバリもなく、WinVistaのインストールパッケージDVDもありません。あるのは、Win7のアップグレードDVDとプロダクトキーしかありません。
そこでこちらのサイトを参考にしてみましたが、上記に述べた方法でもできますか?(下記サイトは、Winxpで紹介されています。)
http://www.sd-dream.com/pasocompass/040301INeedC …

お早目のご解答お願いします。

ちなみに、今の現状を、Win7の「システムイメージの作成」より、外付けのHDDにバックアップしてから行います。そして、ソフトなどは、この上記の方法をしてから、インストールし直します。

わかりにくい書き方ですが、よろしくお願いします!!
専門家みたいな方がいましたら、なおよろしくお願いします!!

A 回答 (8件)

質問を要約すると、


Win7のアップグレード版で、クリーンインストール(再インストール)したいが、
アップグレード元がHDDに無いと、できないか、ですね。

現状は、アップグレードしたWin7が、HDDにあり、バックアップがあるので、
現状に戻すことはできる。

契約上は、何も問題はないです。
再インストールができないとなれば、そのほうが問題です。
最初のインストールには、
制限なし、使用する部品、インストールされているOS、の差がありますが、
稼働している状態からの再インストールも同じです。

再インストール時に、
インストールされているOSは、旧に限るとの制限もありません。

DVDから起動して、クリーンインストールできます。

実際に、してみて、結果を報告してください。
報告を期待している人は、多いと思いますので、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先日、行ってみました。
結果・・・
電話での認証なら、ライセンス認証がとおりました!!
これから、同じような質問に関しては、今回私が質問したようなことを教えてあげてください!!

ただし、「パソコンや環境によってはできないかもしれません。ご了承ください。」と記載してください。

本当にありがとうございました。また今回みたいな質問をするかも知れませんので、そのときはご回答お願いします。

お礼日時:2010/09/23 19:07

>WinVistaより、アップグレードした、Win7を使っています。


ただ、最近、動きがおそくなってきたので、クリーンインストール(HDDの中身を消してWin7をインストールしなおす)をしたいと

何で動きが遅いか、遅くなった、遅く感じるかが問題です。
ハードやスペックに依存するのか、それともOSの不具合かを
はっきりさせてからでも遅くないのでは?

その上で、他の方のキーワードで検索すれば何かしら情報はあるけど、
ここで詳細を書くのが適当かどうかは、MSのアナウンスを考えれば微妙です。
Vistaの時代から・・ですけど・・あとは想像にお任せします。
    • good
    • 0

専門家ではありませんが、企業向けにWindowsの導入サポートを仕事としてた私から。



クリームインストールという事は、HDD内が空になる訳ですが、Win7はアップグレードという事はライセンスはVistaの物が必須になりますが、その確認がメディアで確認できないとなるとアップグレードではないですから無理でしょう。
外付けHDDに入れていたとしてもそれを確認してアップグレードができるのなら、その外付けHDDを付けたパソコンはアップグレードだけでWin7がインストールできますから。

アップグレードパッケージで、クリーンインストールしたい場合はVistaのメディアが必須という事になります。
もしくはそのパソコンを工場出荷状態のVistaまでリカバリーした後にWin7にアップグレードするしか方法はないでしょう。このあたりの制限がアップグレードパッケージの値段が若干安い理由かもしれません。
    • good
    • 0

VistaのPCなら、リカバリーディスクは付属せずに、HDDリカバリーなのでは?


HDDのリカバリー領域消しちゃった、とかなら終わってますけど。
PC付属のマニュアルで、リカバリー手順を確認して、その手順でリカバリーを試みてください。

その上で、7のインストールDVDをドライブにセットして、DVDから起動するように設定を変更してPCを起動。
カスタム(新規)インストールを選んで、Vistaの入っているパーティションを選択し、フォーマット。
フォーマットが終わったら、そのまま続行すればクリーンインストールが出来ます。
    • good
    • 0

「アップグレード クリーンインストール Win7」とGoogole様にお伺いを立てると、ご神託が降りるかも・・・。

    • good
    • 0

アップグレードするにはまず元のOSが必要です


Windows 7にアップグレードするわけですから
元のOSはWindows Vistaになります
このWindows Vistaを持っていなければアップ
グレード出来ません
    • good
    • 0

>専門家みたいな方がいましたら、なおよろしくお願いします!!



専門家ではありませんが(笑)、
少々パソコンの知識があれば無理であることは解ります。

No.1回答者様の言う通りです。

>リカバリもなく、WinVistaのインストールパッケージDVDもありません。

お持ちのWindows7(アップグレード版)では無理で、
Windows7(フルパッケージ正規版)が必要です。
それと重要なことは、そのPCの7用ドライバ類の入手が必要です。

>最近、動きがおそくなってきたので、

問題はこの現象です。
詳しく説明がないので良く解りませんが、
作業に支障を来すほどの遅さですか?
そうでないならクリーンインストールしても然程変わらないのでは・・・?
パソコン自体のハードの性能に依存しているのでは・・・?
    • good
    • 0

>リカバリもなく、WinVistaのインストールパッケージDVDもありません


Windows7アップグレードのインストールは難しいでしょうね。製品版のWindows7が必要かと思います。それからそのPC固有のWin7用のドライバーも必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!