dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカバリ後の電源の切り方について

PCを人にゆずることになり、リカバリCDでPCを初期化をしました。
念のため初期化できているか確認のため、リカバリ終了後に立ち上げてみるとちゃんとできていました。
Windowsを設定する画面のPCの名前などを入力する画面になりました。

そこまで何も問題なかったのですが、
その状態で渡そうとおもい、電源を切ろうとしたのですが、電源オフをクリックするボタンもないし、
まだWindowsキーから電源を呼び出せないので、電源を長押しして切る方法しかわかりませんでした。
そうなると次に立ち上げたときに、予期せぬ形で終了した際に出るセーフモードで立ち上げるか、通常のWindowsを起動するか、などのメッセージが出てきてしまいます。

受け取った人が初めて手にしたPCを立ち上げたとき、このメッセージがでると気分が良くないので、スムーズに設定画面になるようにしたいのですが、いい方法はないでしょうか?

要するに最初の設定の画面から電源を強引に切らないでシャットダウンする方法を探しています。

A 回答 (2件)

PCを購入して初めて電源を投入したときのプロセスが始まったのですから、プロセスを完了しなければ正常なシャットダウンはできないと思います。


よって、長押ししかありません。長押しシャットダウンの後再起動したときどうなるか試してみて、PCの扱いに慣れていない人が対応できない画面がでてくるようでしたら、リカバリ終了の状態で渡すしかないと思います。
長押しシャットダウン・再起動で、そのときは問題がなかったとしても、また長押しシャットダウンをしなければならないので、それがどう影響するか再起動してみなければ分かりません。やはりリカバリ終了の状態で渡すしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認作業があだになってしまった感じです。
もう一度Windowsをセットアップしてリカバリをやり直したいと思います・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/28 21:56

強制で電源遮断(電源ボタンの長押し)をしたときに起動モードの選択になるか否かを確かめたのでしょうか?


駄目元でCtrl+Alt+Deleteでシャットダウンを選ないかを試して下さい。
他の方法としてはもう1度リカバリすれば良いと思います。

この回答への補足

初期化されてるかを確認するために立ち上げただけなのですが、
Windows設定前の段階では強制遮断以外の方法で電源を切ることができないんです。
(もちろん自分の知識では・・・という意味です)
Ctrl+Alt+Deleteは押してみましたが反応はないですね。
また設定を入力して再度リカバリをすればいいのはわかっていますが、
ただ強制遮断以外で電源が切れればいいだけなので、
いい方法がないかとおもっての質問です。

補足日時:2010/09/28 21:00
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!