
サンヨウショップで1年前にクーラーを購入し設置してもらいました。今年の暑さにクーラーを作動させても冷えません。ショップ店主を呼び調べたところ、室内機の裏側配管からねずみが入り、ライン、基盤等を食い荒らしてるとの事、自然故障で無いから5年保証の保険は使えない。「有償です。」と言って修理し壁や隙間に発泡スチロウルを詰めて帰ったそうです。
納得いきません!設置工事の手抜きを詫びもせず、どこにでもいるネズミ対策を考えずに設置工事をした店に抗議したい。何年も経ってのネズミ害なら何とか・・・また、素人が室内機の裏側までチェックしないですよ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
穴が極端に大きく、パテや、化粧リングをつけてなく、鼠が入れるような隙間があればショップにクレームを言ってみて下さい。
天井や床下から、内壁と外壁の隙間に入る事も有ると思われます。ただし、断熱材がキッチリ入っていればこの例は除外です。
外の穴から鼠が入ったと証明できれば一件落着ですが。
最終的に8970さんと、ショップとのこれまでの関係がモノを言うのでは?
No.3
- 回答日時:
保証外だと思います。
配管穴の室外側は、パテやコーキングで塞げますが室内側は、エアコンで穴が見えなくなるので、パテ工作が出来ません。
今、エアコンに同梱の取り付けマニュアルを見ていますが室内側の穴については、何も書かれていませんね。
普通65―70ミリの穴を開けます、配管を通しますと若干の隙間は出来ますが鼠は入れません。
鼠が、その隙間を食い破って広げ、イタズラした事例は何軒か有りました。
冷蔵庫のコンプレッサー周りの配線や電源コードも時々やられます。
極端に大きな配管穴でしたら、交渉の余地は有るかと思われます。
この回答への補足
私は室内側しか言いませんでしたので、説明不足でした。外壁の穴からネズミが侵入したようです。内外のパテ詰めをしてなかったようです。その販売店は照明の取替え、テレビの修理を依頼しており、我家に何度も来ております。設置時に外壁の穴が開いているのをみたように思います。内壁を塞いでいるのだろうと思っておりました。1年後にこの様です。
補足日時:2003/08/09 23:19No.2
- 回答日時:
これは、5年保証の内容次第でしょうね。
参考URLはクレーンの保険ですが、
普通、保険では鼠害は免責としています。
設置方法で逃れる方法もありませんから。
まずは、5年保証の保証書の裏(または付属文書)を
見て下さい。
ほとんどの販売店独自保証では
いろいろな免責事項が設けられています。
故障の可能性=保険費用 と言う意味で
これはあるていどはやむ終えないのではないでしょうか?
台所に置いた電気製品が
ゴキブリでショートした場合なんてのも、同じ扱いです。
5年保証は、どんな場合でも5年間使えるのではなく、
自然に壊れた場合に保証してくれる制度って考えて下さい。
って、これだけでは納得いかないと思います。
保証書とその修理の明細書を持って、
消費者センターの門を叩かれることをお勧めします。
結局は契約ですから、法律の専門家にみてもらう
べきではないでしょうか。
参考URL:http://www.sangyo-leasing.co.jp/products/siryou/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- その他(暮らし・生活・行事) え〜。どうしてだと思いますか?私に対する人の応対などが、信じられないくらい不信です。 今日は、2つの 7 2023/06/10 01:12
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
軒天換気口があるんですが、ほ...
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
家の周りの壁って建築用語でな...
-
鉄パイプの穴埋めについて。
-
DIY 畳の開口した切り口の処理...
-
マンション外壁へのビス
-
エアコン隠蔽配管とスリーブ工事
-
庭に無数の穴…。
-
コンクリートの壁につけたネジ...
-
マンション部屋のクーラーの排...
-
もう築五十年の一戸建てですが...
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
設置後1年のねずみによる故障
-
配管の防火区画貫通部の処理方法
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
室内機と壁の隙間
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
マンション外壁へのビス
-
ガルバリウム鋼板に穴あけ
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
地面に空いている穴について
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
床コア穴の補修方法について
-
配管の防火区画貫通部の処理方法
-
ガス給湯器の交換の際の隙間に...
-
ホーローバス(浴槽)に追い炊...
-
壁掛け手洗い器の交換機種
-
エアコン配管の断熱欠損の補修方法
-
木材に直径50㎜ 深さ5㎜の半穴...
-
お風呂に白い浮遊物
-
エアコン隠蔽配管とスリーブ工事
-
家の周りの壁って建築用語でな...
-
気づかない間にベランダに穴が...
おすすめ情報