![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
B1=12345678として
A1=IF(LEN($B$1)>6,RIGHT(TEXT(TRUNC($B$1/10^6),REPT("0",LEN($B$1)-6)),3),"")
A2=IF(LEN($B$1)>3,RIGHT(TEXT(TRUNC($B$1/10^3),REPT("0",LEN($B$1)-3)),3),"")
A3=IF(LEN($B$1)>0,RIGHT(TEXT(TRUNC($B$1/10^0),REPT("0",LEN($B$1)-0)),3),"")
No.7
- 回答日時:
次のようにすればよいでしょう。
A1セルに数値を入力するとしてA2セルから下方に右から3桁ずつの数字を表示させるとしたら、A2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。
=IF(ROW(A1)=1,MID(A$1,1,LEN(A$1)-(ROUNDUP(LEN(A$1)/3,0) -1)*3),MID(A$1,LEN(A$1)-3*(ROUNDUP(LEN(A$1)/3,0)-ROW(A1)+1)+1,3))
No.6
- 回答日時:
回答番号:ANo.5です。
因みに、3桁区切りのデータの最初に「0」が来る場合には、2桁表示になってしまっても構わずに、数値データとして取り扱う場合には、A1セルとA2セルに入力する数式を、以下の様に変更して下さい。
A1に入力する数式
=IF(ISNUMBER($B$1),VALUE(LEFT($B$1,MOD(LEN($B$1),3)+(MOD(LEN($B$1),3)=0)*3)),"")
A2に入力する数式
=IF(ROWS($1:1)>INT(LEN($B$1)/3)-(MOD(LEN($B$1),3)=0),"",VALUE(MID($B$1,MOD(LEN($B$1),3)+((MOD(LEN($B$1),3)=0)+(ROWS($1:1)-1))*3+1,3)))
No.5
- 回答日時:
「89012」を3桁区切りにした際の2行目の「012」の様に、3桁区切りのデータの最初に「0」が来る場合には、数値データですと、「12」という具合に2桁になってしまって、紛らわしいため、文字列データで扱う事にします。
今仮に、元の数値である計算結果の数値データが、B1セルに存在するものとします。
まず、A1セルに次の数式を入力して下さい。
=LEFT($B$1,MOD(LEN($B$1),3)+(MOD(LEN($B$1),3)=0)*3)
次に、A2セルに次の数式を入力して下さい。
=MID($B$1,MOD(LEN($B$1),3)+((MOD(LEN($B$1),3)=0)+(ROWS($1:1)-1))*3+1,3)
そして、A2セルをコピーして、A3以下に貼り付けて下さい。
以上で準備は完了で、後はB1セルに合計値が表示されると、自動的に、その値がA列に3桁区切りで表示されます。
No.4
- 回答日時:
C1に計算結果があるとして,A2以下に3桁ずつ表示する。
A2:
=MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-14,3)
A3:
=MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-11,3)
A4:
=MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-8,3)
A5
=MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-5,3)
A6:
=MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-2,3)
EXCELで普通に表示できる最大桁数15桁(通貨)に対応するため," "は15個の半角スペースです。
ROW()を使えば,1つの式(下記)でいいが。
A2:
=MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-20+ROW()*3,3)
として,下にフィルすればよい。どこにこの数式を入れるかによって,20+ROW()*3の部分は変わってくる。
なお,以上いずれも文字列として表示しているので,数値として表示したいのであれば,
=VALUE(MID(" "&C$1,LEN(" "&C$1)-20+ROW()*3,3))
などとすれば数値になるが,"012"などが"12"になってしまう。これをどうするのかはそちらの仕様だね。
No.3
- 回答日時:
No.1・2です!
ほんとぉ~!っに!何度もごめんなさい。
前回の数式だと、仮にA1セルの値が「12000000」のように下3桁が「000」になる場合は
「000」が表示されずに空白になってしまいます。
もう一度No.2のA3セルの数式を変更してください。
A3セルは
=IF(A$1="","",IF(AND(A2="",MOD(INT(A$1/(10^(3*(4-ROW(A1))))),1000)=0),"",IF(A2="",MOD(INT(A$1/(10^(3*(4-ROW(A1))))),1000),TEXT(MOD(INT(A$1/(10^(3*(4-ROW(A1))))),1000),"000"))))
として、A6セルまでオートフィルでコピーです。
これで大丈夫だと思います。
何度も失礼しました。m(__)m
No.2
- 回答日時:
No.1です!
たびたびごめんなさい。
前回は列方向に表示させる方法でした。
質問文をもう一度読み返してみると、行方向に表示させたいということでしたので、
もう一度数式を載せておきます。
A1セルにデータの数値があるとします。
前回同様、A2セルは空白にし、A3セルに数式を入れてください、
A3セルは
=IF(A$1="","",IF(MOD(INT(A$1/(10^(3*(4-ROW(A1))))),1000)=0,"",IF(A2="",MOD(INT(A$1/(10^(3*(4-ROW(A1))))),1000),TEXT(MOD(INT(A$1/(10^(3*(4-ROW(A1))))),1000),"000"))))
としてA6セルまでオートフィルでコピーしてみてください。
これで12桁の数値まで対応できると思います。
どうも何度もごめんなさいね。m(__)m
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
参考になるかどうか判りませんが・・・
とりあえず12桁の数値まで対応するようにしてみました。
仮に、百・十万・一億 の位に「0」がある場合は二桁表示になってしまいますので、
かなり強引な方法になります。
A2セルから縦にデータがあり、B列は空白にし、C列以降に表示させるようにしています。
C2セルに
=IF($A2="","",IF(MOD(INT($A2/(10^(3*(4-COLUMN(A2))))),1000)=0,"",IF(B2="",MOD(INT($A2/(10^(3*(4-COLUMN(A2))))),1000),TEXT(MOD(INT($A2/(10^(3*(4-COLUMN(A2))))),1000),"000"))))
という数式を入れ、列方向と行方向にオートフィルでコピーではどうでしょうか?
尚、セルによっては「左揃え」で表示されるかもしれませんので、最後に「右揃え」にしておいた方が見栄えとしては良いかもしれません。
この程度ですが、他に良い方法があれば読み流してくださいね。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 現時点の年齢を算出して、その年齢と一致したセルを色付けしたい。 4 2022/06/23 17:49
- Excel(エクセル) エクセルでIF関数中にIFERROR関数を使いたいのですが???? 5 2022/04/08 13:24
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- 会計ソフト・業務用ソフト Excel IF構文内の計算式を有効にする方法 2 2023/03/22 11:27
- Excel(エクセル) エクセルVBAでセルに表示されているとおりの数値を取得したい(時間の計算結果) 1 2022/03/30 17:52
- Excel(エクセル) 文字列を数式として変換する事はできますか? 6 2022/06/23 10:38
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル関数について 2 2023/04/10 20:35
- Chrome(クローム) Chromeの描画領域を2分割して異なるスクロール位置を同時に表示させることはできますか 1 2023/03/01 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
【Excel】数字を三桁毎に区切ってセルに振分る
その他(Microsoft Office)
-
エクセルの表で金額の桁区切りに点の罫線を入れたい
Excel(エクセル)
-
複数桁の数字を1セルずつ表示したい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで数字の各桁ごとに罫線を引く方法
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで桁数の分からない数値を右から1数値ずつ抜き出したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報