dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の機種変更を考えているのですが、データ転送の際に店員に中身を見られるのかと思うと気持ち悪いです。メモ代わりでいろいろな情報も残していますし、電話帳のデータなど膨大な量ではありますが、転送作業をしなくてすむのであれば自分でひとつひとつ入力しなおしてもかまわないくらいです。そこでお聞きしたいのですが、機種変更の際にデータ転送の作業は必須ではないのでしょうか。それとも番号を引き継ぐにあたってやはり何かしらの転送作業はされるのですか?

A 回答 (2件)

以前、似たような質問がありましたが、データに関しては興味本位ではなく、


お客様がデータが入っていないと思って、実は入っていた・・・なども
あるので、ざっと見ることはあります。
これはデータのコピーを希望する、しないにかかわらず・・・です。
データのコピーは希望しない人には、しません。
自分で入力し直す気があるのであれば、先に消してから機種変更するのが
絶対に見られない方法です。
番号を引き継ぐにあたっては、番号を移す作業があるので、機械に
現在使用の機種を通しますが、データをすべて消していれば、自分の
電話番号データ以外、見られることはありません。

ドコモのことしかわかりませんが、機種変更するしないに関係なく、
データを自分でコピーし、フロッピーに保存できる機械が置いて
ありますので、機種変更前にデータを移し、すべて削除し、機種変更
した後に、新機種に移してもいいですね。
(その機械をきちんと見たことがないのですが、フロッピーからの
データを携帯にコピーできるか、確認してください。)

元 ドコモスタッフ

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=616523
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり機械に通す作業は避けられないのですね…。詳しく教えてくださってありがとうございました☆

お礼日時:2003/08/07 23:53

ご自分で携帯のデータ管理ソフト(5千円くらい)を買ってパソコンにアドレス帳など必要な情報を保存した後、携帯からアドレス帳やメモを消してしまってはいかがでしょうか?


メモはメールでパソコンに送ってもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん…ソフトですか…お金がかかりますね(泣)こんなに神経質にならなくてもいいんでしょうけど(苦笑)なんだか物騒な世の中ですからね…コワイです。ご解答ありがとうございました☆

お礼日時:2003/08/07 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています