dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低予算の宅録。gargeband マルチエフェクター

前の質問の別派生的質問なんですが今手元にはGT-10とMacBook10.6.4 garagebandがあります。
あとはギターシールドとUSB接続ケーブルです。
早急に宅録を始めたいのですがいくつか問題があり、みなさんならどうするかお聞かせください。

1.予算6万5000円ほど
2.歌、アコギ、エレキを録りたい。
3、GT-10、GarageBand内蔵の歪みは使いたくない(好きな音ではない)
4、エレキは空間系(いわゆる歪み以外のエフェクトも録音したい。)
5、ギターはlineだけで録りたい。

みなさんならどうしますか?POD X3シリーズは直のLINE録りに向いていないみたいなので
他も考えています。
また僕と同じようにGT-10だけでギターのLine録りをしていて満足する歪みを作れている方はいらっしゃいますか?
GT-10にコンパクトエフェクターを繋いでみたこともあるのですがいまいちでした。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

前の質問ついでで答えておきます。



低予算でこの条件挙げるなら、POD X3シリーズがいいでしょう。
本来なら歌録り=コンデンサーマイク+マイクプリ、アコギ=プリアンプ(またはエレアコならDI)が必要というところですが、全部兼ねるなら一番安い選択肢です。
ただし、POD X3とLiveではマイクを使用する際はダイナミックマイクしか使えません。ファンタムはありませんのでご注意のほど。

>POD X3シリーズは直のLINE録りに向いていないみたいなので
そもそもアンプシミュレーターというLine録音用の機械に「向いていない」はないと思いますが?使いこなせていないだけですね、それを言う人は。

>GT-10だけでギターのLine録りをしていて満足する歪みを作れている方はいらっしゃいますか?

使用している方には申し訳ないのですが、BOSS程度じゃいないと思いますよ。歪みに凝り始めるとマルチではカバーし切れません。所詮トヨタと同じで一般大衆向けに作られた万人に受け入れられるようなものでは、経験が深いギタリストには満足できるものではありません。まだ完全なモデリングの味付けがなされたPODのほうがまだ音の幅は広く、目的の音は作り易いです(モデリングの元となる実機を知っていれば)。でも欲を言えばブティック系のような突き詰めた歪みで満足できるものを一つ持っていれば、カバーできる問題です。それでも上手い人はそこそこ音作っちゃいますけど。
以前GT-5を持っていましたが、あくまでも練習用に買っただけで、本番ではコンパクトをインサートするか、まったく別の本番セットを使います。

>GT-10にコンパクトエフェクターを繋いでみたこともあるのですがいまいちでした。
それは繋ぐものにもよります。まさかGT-10に国産コンパクトなんかつないでいませんよね?コンパクトがすべて良いというわけではないので、本当に自分が気に入る1台を見つけることです。GT-10ならまあ空間系はそこそこ使えるので、海外製のブティック系のいい歪みがあればそれも変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん最上級の音を現時点の状況で求めているわけではないのですが
前の回答でPODの購入を考えさせていただきました、新しいシリーズが
出るっぽいのでそれを試奏してみて購入しようと思います。

加えて将来的に参考になるようなご回答もありました、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!