
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ひょっとして、入力すると勝手に色や罫線がついたりする、という現象であれば、エクセルには同様の書式が4つ以上(だったかな)続くとその書式を引き継ぐという機能がついてますのでそのせいかも知れません。
その場合は
ツール→オプション→編集→データ範囲の形式および数式を拡張するのチェックを外す
で引き継がれなくなります。(2003までの操作)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
もしかして・・・の回答コメントありがとうございます。
色々とみなさんから教えて頂いた設定など試してみたのですがやはり、いずれも該当する設定がありませんでした。
私が気になっているエクセルのセルの状態は、
セルには文字が入力されており、セルには色がついています。
ですが、セルの塗りつぶしの色は「無し」になっています。
条件付き書式の条件はありません。入力規則もありません。
書式のコピーを行って別のセルに貼り付けてもセルの色はつきません。
入力されている文字をDeleteすると、書式(セルの色?)が無くなります
文字を再入力しても、元の書式(セルの色?)はつきません。
こんな設定ってありますか?
エクセル2000、2002、2007でそれぞれ書式などを一通り確認しましたが、該当するものはありませんでした。
作成した方の独自で書式を登録されていらっしゃるんでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
条件付き書式は、
メニューの[書式]をクリック
↓
現れた選択肢の中の[条件付き書式]をクリック
で、「条件付き書式の設定」ウィンドウが開きますので、そこで確認する事が出来ます。
それから、書式以外にも、入力可能なデータに制限を設ける、入力規則というものもあります。 入力規則の設定は、メニューの[データ]をクリックした後、現れた選択肢の中の[入力規則]をクリックする事で現れる「データの入力規則」ウィンドウで確認出来ます。
又、個々のセルの設定ではありませんが、行の高さは、A列の左側にある行番号が記されている箇所を右クリックしてから、現れた選択肢の中の[行の高さ]をクリックすると開く、「行の高さ」ウィンドウで確認出来ます。
同じ要領で、右クリックする場所を列番号が記されている箇所に変えると、列の幅を確認する事が出来ます。
又、行番号や列が記されている箇所を右クリックしてから、現れた選択肢の中の[表示しない]をクリックすると、選択していた行又は列が表示されなくなります。
表示されなくなった行又は列を、再表示させる場合は、表示されなくなっている箇所の両隣の番号が表示されている箇所を、カーソルでドラッグする事で2ヶ所同時に選択してから、マウスを右クリックし、現れた選択肢の中の[再表示]をクリックします。
又、メニューの[ツール]をクリックした後、現れた選択肢の中の[オプション]をクリックする事で現れる「オプション」ウィンドウの中にも、表示に関係する設定が載っています。
それから、メニューのウィンドウをクリックすると、現れる選択肢の中にも、Excelのウィンドウの表示に関係する設定が色々あります。
この回答への補足
回答をありがとうございます。
色々な情報を丁寧にコメント頂きましてありがとうございます。
一応、教えて頂いた、条件付や、入力規則などは確認したのですが、どれも該当しないようです。
何か特殊な設定があるのかと思って、セルの設定についての質問をさせていただきました。
No.1
- 回答日時:
書式を調べたいセルにカーソルを合わせて右クリックしてから、現れた選択肢の中の[セルの書式設定]をクリックして下さい。
すると「セルの書式設定」ウィンドウが現れますから、そこで確認なさって下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
右クリックして書式設定を表示される書式以外は存在しないのでしょうか??
送付されたエクセルファイルに、セルの書式設定の項目に無い書式?が設定されていて、
どういう機能や設定を使っているのかを調べたいのです。
「セルの書式設定」で設定されている以外にも「条件付き書式」などもありますが、
こういった設定なども一覧で確認できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Excel(エクセル) エクセルの「セル書式設定」 4 2022/08/29 16:42
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2022/12/26 09:01
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) エクセルに詳しい方 よく読んでからのご回答お願いします 外部からデータが来ますが、日付が202201 7 2022/06/29 16:15
- Word(ワード) 差し込み印刷の処理 1 2022/07/20 16:54
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- Excel(エクセル) エクセルで日付に続けて連番を表示したい 6 2022/05/25 23:33
- Excel(エクセル) Excel VBA セルの書式設定 2 2022/03/30 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
Excelで、空白を表示したい
-
Excelのセルでの配置です。
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
EXCELで表以外を空白にしたい
-
強調の・
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
today関数で日付を全角文字で表...
-
Excelで勝手に小数点以下が増える
-
「countif」関数の結果の後に文字
-
ドル表示と円表示の識別(エク...
-
エクセル2003-ユーザー定義の値...
-
Excel関数 マイナスは赤字、+の...
-
TO_CHARでのゼロ非表示について
-
エクセル 日付の書式設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
Excelで、空白を表示したい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
today関数で日付を全角文字で表...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
Excelのセルでの配置です。
-
Access ¥マークを表示しない
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
excelの軸
-
TO_CHARでのゼロ非表示について
-
INDESIGNで空改行などのマーク...
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
「countif」関数の結果の後に文字
-
エクセルの書式設定が解除でき...
おすすめ情報