![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
皆と会話中、自分がつまらない人間に思えてしまいます…。
とても気の合う気を許した少人数の中では、あっけらかんと自分を出して沢山話が出来ます。
でもそこに一人でも、その仲間達ほど気を許していない人が加わると、急に私は大人しくなってしまいます。
誰でもそうかもしれませんが、私の場合あまりにそれが顕著です。
親兄弟の中だとワイワイしてるけど、親戚のおばさんがひとり加わると急に大人しくなる子供のような…。
また、どこにいても常に会話の中心になる人っていますよね。
そういう人が入ってくると、私は自分の存在価値がなくなったような気がしてしまい、その人に負けないよう必死で自分のことを話そうとするあまり、単なる「痛い人」になってしまいます。
考えてみたら当然です。
私は常に皆の中心にいる派手なタイプじゃないのに、派手な人と歩調を合わせようとするからおかしくなるんです。
そう分かっているのに、派手な人が自分のしたい話ばかりで盛り上がっていると、私は自分がつまらない人間のような気がしてしまうんです。
たぶん未だに子供で、私も中心にいたいとどこかで思っているのかもしれません…。
そんな未熟な自分が嫌です。
そこまで親しくない人が輪に入ってきても、自分のペースでその人と会話できるようになりたい。
また、派手な人が会話に加わっても楽しく聞き役に回れるようになりたい。
でも私の知る派手な人ふたりは、周囲が自分の興味のない話になった途端に、あからさまにつまらなさそうな態度を取ります。
でもなぜかそれが皆から疎まれることはありません。
私はそれがとても羨ましいです。
どうすればそんな風にマイペースでいられるのか…。
私がそれをやると非難されてしまいそうな嫌われそうな、そんな気がしてしまい、会話でとても疲れます。
どこかで結果的には一目置かれる存在になりたいと思っているのかもしれません。
でも現実の私は口を開けば見下される存在です。思いこみではなく、実際そうです。
どうすればもっとナチュラルに会話を楽しめるでしょうか?
自分本位の我が儘にならずに、自分の個性を生かせるようになるには、どうすればいいでしょうか?
私は自分で自分のことが嫌いで自信がありません。
克服する努力、自分を認める努力はもう何年もしていますが、やっぱり自分が嫌いです。
それも原因なのでしょうか?
(すみません、最近ちょっと厳しいご意見に耐えられる状態ではないので、お手柔らかにお願い致します)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は、人生というのは保険を掛けることがコツだと思っています。
人は生まれながらにして持ち合わせが大きく違います。
自分がしたいことと、自分の持ち合わせがあっていない場合、苦悩しますね。
多かれ少なかれ誰にでもありますが、人によって程度は大きく違うと思います。
自分が欲しているが持ち合わせが無いもの、を少しでも改善する姿勢、
それがある人は常に前向きでいられるし、頭が固くならないと思います。
つまり人生は努力が必要と思います。
その努力のコツが、保険を掛けるということです。
貴方の場合、人と話しているときに詰まらないと感じる。
であれば、「これをしていれば少なくとも悪い方向へは転がらない」ということを
集めるんです。
保険という考え方は今までしたことがなく新鮮です。
とても筋道が通っていて理にかなった方法ですね。
私にはまだ改善する努力が足らない気がします。
それに頭もカチコチです。
努力、シンプルでありきたりな言葉だけどこれしかないですよね。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
事件、事故の件。
家族関係。文面からは感じさせない2つの深い背景があったんですね
…分かりました。
僕は、質問を客観的に割りきって見るのが苦手なので
ある程度の背景が見えないものには何も言えないんです
だからこれは一般的な言い方です
要はコミュニケーションの向上としたとき
1,対人恐怖症を治すこと
2,コミュニケーションの技術
2,はコミュニケーションが得意でない人でも
例えば議論する弁護士や政治家レベルの技術は持てますよ
ありがとうございます。
トラウマ化していたその出来事で絡んでいた人が仕事でネット会社に関わる人だったもので、あまり詳しく書くと精神的に怖いので控えさせて頂きました。
気にしすぎかもしれませんが;
今でも出来るなら人と話さず暮らしたいと頻繁に思うのですが、そこを奮い立たせてコミュニケーションをする努力は続けていこうと思います。
No.5
- 回答日時:
会話の中心にいる、自分のペースで話すには
あなたが人から愛されるキャラクターを確立するか
常に面白い話題を提供し続ける、また
派手な人のように一目置かれる存在になることで
実現すると思います。
ただ、
>親戚のおばさんがひとり加わると急に大人しくなる子供のような
これに関してはあなたが意識的に親戚のおばさんに話しかけるようにしなければ
ならないでしょう。
誰だって親しくない人とは会話なんか弾まないです。
でもその無理を通そうとするなら
どちらかが努力しなければいけないと思います。
そうですね。結局は意識の問題、努力しかありませんよね。
自分ばかり、とか思わずにもっと意識的に歩み寄る努力をしないといけないですよね。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
あなたが思っていることは私も長年の課題でした
課題ですかな!?
私も自分が嫌いでした
自分が自分を嫌いなのだから、他人が自分を好きになるわけないんですよね
まずは自分が自分を好きになるところから始めて見ては!?
そのために、自分を変えていくのです
自分を好きになるために
そしたら皆からも好かれ自然と輪の中心になっているかもよ♪
自分を好きになるって、私にとっては恐ろしく難しいです。
毎日少しずつ自分を褒めるように心掛けるしかないですよね。
コツコツ努力しようと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
質問者さんの年齢が今一読み取れない(学生?)事がネックですが、
結論から端的に言いますが
>克服する努力、自分を認める努力はもう何年も…
とありますが克服する為にした事が何なのか?気になります
自分が何故こうなったのか?というルーツの分析はしましたか?
それが聞きたいんですが…
あなたの現在の背景が見えませんが、友人もいるようですし
文面から感じた限りでは、わりと早く良くなると思うのですけど、、
質問内容が子供っぽいかもしれませんね;
お恥ずかしながら現在三十代前半の女性です。
元々誰とでもすぐ打ち解けるような性格ではありませんでしたが、社会人になってから社会人サークルなどに参加するようにしていました。
その後一大決心してある勉強をするため再度大学に通ったのですが、そこで事件事故に遭いまして…。(詳しくは控えさせて下さい)
自殺しかけたものの一命を取り留めてしまい、精神科に通いました。
今はもう表面上は社会復帰して勤めていますが、あの出来事以来、人とのコミュニケーションが昔よりもっと下手になってしまったんです。
克服するためには、色んなサークルのような趣味の場に参加しています。
そこの人達からの繋がりで紹介されるイベントにも顔を出します。
でも毎回参加するたびに、終わった時には自分のダメっぷりに溜息です;
ルーツは、家族関係にあるそうです。
これに関しては40代50代とものすごく長期的な目で見なければいけないと言われました。
でも自分ではやっぱり、あの出来事がきっかけで一旦社会から離れて以来、会話など色々出来なくなってしまった気がします。
これも長い目で見るしかないのでしょうね…。
No.2
- 回答日時:
参考にならなかったらごめんなさい。
私も学生時代同じ様な事を感じたことがあったな~と懐かしくなりました。
今は30代半ばですが、色々経験してあまり思いませんね。
いくら中心でしゃべりがうまくても、良い人生送ってない人っていっぱいいますからね・・。
逆にしゃべりはほどほどでも幸せな人もいっぱい。
営業でもしゃべりがやたらうまくても成績いいとは限らず、
どちらかというと寡黙だけど相手にすごく信頼される人もいます。
恋愛でもそうですね。
彼氏は中心でしゃべりのうまさを求めていないと思います。
それよりも、落ち着くとか女らしいとか。
そういうの見てから、評価は変わりましたね。
自分の評価ではなく人の評価を基準にしているからではないでしょうか?
といっても、なかなか難しいですよね。
1、語学・資格・趣味等、徹底的にやって得意になれるものを見つける。
2、色んな経験を積む(時間と共に自然とですが)
と変わると思います。
私の質問内容はおそらく稚拙と言いますか…若い人を想像されると思うのですが、実はお恥ずかしながら30代前半です。
ある出来事が起こる20代後半までは、わりと(?)まっとうに会話が出来ていました。
と言っても元々会話は得意ではなく引っ込み思案なところはありましたが、今ほど酷くはありませんでした。
それがあることがきっかけで色々事故事件が起きまして;
それ以来人とのコミュニケーションが前よりももっと下手になってしまいました。
長々と過去話をすみません;
やっぱり時間と経験しかありませんよね。
趣味に打ち込むのも良い方法ですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
なかなかデリケートな状態なのお察しします。
個人的な経験ベースでのお話として聞いていただきたいところですが、
結構人は、自分勝手に話すものです。また鈍感だったりもします。
それに対して他人を気にする優しい人は、周囲を気にして萎縮することがあるのが当たり前かと思います。
あと、自分が中心になりたいなーというのは、誰でも感じていることなんで、それが悪いとか未熟とか思う必要は全くないですよ。
仲の良い友達がいるのでしたら、「自分は実はこう感じる時があるんだけど・・・」と相談してみるのも良いと思います。自分が思っているより、周りは別に気にしてないことがありえます。
それと会話のテクニックとしては、おしゃべり好きなあまり親しくない方が参加したときは、その人のことをよく知るために質問攻めにすることも会話を発展させるのに効果的だと思います。自分のことを対抗して話すのでなく、「聞き上手」として他の人の話題を自分の好きな方向に引き出して存在を示すこともできますよ。
ご相談の文面を拝見すると、とても周囲を考えていて賢いかたと感じますので、会話を誘導するということを考えてはどうかと思います。
分かり易い例としては、「笑っていいとも」のタモリさんの会話なんかそうですね。
たまたま今日、知人から聞いてへーと思ったのですが、タモリさんはプライベートではとても無口な方なんだそうです。
質問攻めにして会話の流れを持っていくというテクニックは、素晴らしいですね!
今度使ってみようと思います。
タモリさんは緩く楽しい会話の達人ですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が社会不適合者だと気づくのが遅すぎた、社会に居場所のある人の話を聞きたいです。 3 2022/08/26 07:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周囲との会話のずれ 2 2023/05/24 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 就職して働いて結婚して子供を授かり、趣味も楽しみ生きていく、これは普通ですか 5 2023/08/19 16:28
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 片思い・告白 私には好きな人がいます。※長文です。 SNSを通して1年くらいの付き合いで 実際にはまだ会ったことが 1 2022/10/23 22:03
- 学校 こわい。当たり前のことが出来なくなってきて、なんでか分からないけど怖いし申し訳ないです 3 2023/05/31 02:18
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
急に自分が面白くなくなった
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19歳、社会人1年目男です。 長...
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
彼氏が自慰をしていると思うと...
-
彼女がいわゆるマグロです。
-
久しぶりのH
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
彼氏持ちなのに他の男と泊まり...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
性体験を平気で話す女友達(女...
-
オカマとゲイとニューハーフの...
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
人前でほったらかし
-
気になる
-
男性に質問です。エッチなしで...
-
変な話ですが 男性は なんでも...
-
えっちしてるときに腕押さえら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学行きたくないサークルも行...
-
自分のことを明るいと言う人。
-
友達からの紹介で女の子と会う...
-
自分勝手で性格悪い私の話聞い...
-
自己愛が強いと分かる雰囲気とは?
-
誇れるものが何もありません
-
お金があって美人で健康で何不...
-
最近友達に「お前嫌われてるよ...
-
職場で出逢った方
-
周りの人のツイッターとかfaceb...
-
対人恐怖症??
-
変わってるのねと言われます。...
-
同期の存在で本来の自分が出せない
-
裏切られるのが嫌いです。 裏切...
-
これ以上卑屈になりたくないです
-
なんかいっつも自分が悪者にな...
-
自分が嫌になることがあります...
-
心がデリケートそうに見られな...
-
友達が完璧で嫉妬してしまいま...
-
皆と会話中、自分がつまらない...
おすすめ情報