重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スタートアップフォルダに入れているソフトを
”隠しファイル”にすると起動時に実行されなくなってしまいます。
何故なのでしょうか。

A 回答 (5件)

>何故「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っていると実行されないのでしょうか。




 隠しファイルにすることによって、誤って削除したり設定を変えたりしないよう、通常の方法ではアクセスできないように保護されるからです。

この回答への補足

みなさんありがとうございました。

隠しファイルとは
【OS標準のファイル閲覧・操作ソフトから、一覧表示されないように設定されたファイル。】
という定義であると、あるサイトに記載されていました。
この”操作ソフト”という記述に鍵がありそうですね。

補足日時:2003/08/22 04:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隠しファイルも見える設定にしてありますし、意図的に隠しファイル属性にしているので実行して欲しいものですが(^^;
これがWindowsの設定だと思って使うしかないようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 09:48

スタート→「すべてのプログラム」→


「スタートアップ」と辿っていって

そこに
「見えないファイルを実行させるのもどうかなぁ?」
とマイクロソフトの開発スタッフが思ったのでは?

この回答への補足

そう考えるのが自然かも知れませんね。
ただ視覚的に見える見えないとファイルの実行の有無とが関連付けられているなんて意外です。

補足日時:2003/08/10 12:26
    • good
    • 0

>何故なのでしょうか。



 フォルダオプションの表示で、「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っているからです。

この回答への補足

意図的にチェックを入れています。

補足日時:2003/08/10 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っていると実行されないのでしょうか。

お礼日時:2003/08/10 12:22

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run


[任意の文字列]=[実行するプログラム名]

メニューから隠したいのであれば、上記レジストリに登録することもできますよ。

この回答への補足

これはレジストリを書き換えるということでしょうか。

補足日時:2003/08/10 12:23
    • good
    • 0

試していませんが、それなら隠しファイル属性を解除すればいいと思います。


なぜ”隠しファイル”にする必要があるのでしょか?

この回答への補足

何故「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っていると実行されないのでしょうか。

補足日時:2003/08/10 12:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!