
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>何故「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っていると実行されないのでしょうか。
隠しファイルにすることによって、誤って削除したり設定を変えたりしないよう、通常の方法ではアクセスできないように保護されるからです。
この回答への補足
みなさんありがとうございました。
隠しファイルとは
【OS標準のファイル閲覧・操作ソフトから、一覧表示されないように設定されたファイル。】
という定義であると、あるサイトに記載されていました。
この”操作ソフト”という記述に鍵がありそうですね。
隠しファイルも見える設定にしてありますし、意図的に隠しファイル属性にしているので実行して欲しいものですが(^^;
これがWindowsの設定だと思って使うしかないようですね、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>何故なのでしょうか。
フォルダオプションの表示で、「隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない」にチェックが入っているからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- デスクトップパソコン Windows11にてのアプリ削除について。 11 2023/06/10 14:56
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
外付けハードディスクのローカ...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プログラム開始エラーについて
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報