

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリを直接編集してログオン以降はオンになるようにするには
Windowsキー+Rキー→「ファイル名を指定して実行」→ regedit と半角で入力してEnterキーを押下します。
開くレジストリエディタで、下記のサブキーをたどります。
HKEY_USERS\.Default\ControlPanel\Keyboard
右ペインにある
InitialKeyboardIndicators の値を 2に設定して再起動します。(オフにしたいときは値は「0」)
初期設定ではものすごく大きな値が設定されているはずですが、無視して大丈夫です。
これで駄目だった場合、常駐ソフトがなんらかの影響を与えている可能性があるのですが、具体的なことはちょっとわかりません。
No.2
- 回答日時:
■レジストリを変更する方法。
名前を指定して実行にregeditと入力します。
そうしておいて、レジストリの
HKEY_USERS\.Default\Control Panel\KeyboardのInitialKeyboardIndicators値を2にします。
■シェルスクリプトで実現する方法。
http://support.microsoft.com/kb/262625/EN-US/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
シングルクォーテーションの入...
-
Macの「clear」キーとは?
-
EXCELのセルが動かないです
-
実行ボタンをEnterキーから変更...
-
HOSTキーってどこですか?
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
小さいカナ文字はどうしたら打...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
CentOS GNOMEのキー入力がおか...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
マッキントッシュについて
-
Caps Lockを使わずに大文字連続...
-
MacでのALTキー
-
「Alt+漢字(半角/全角)キー」...
-
tail -f /var/log/message の...
-
viエディタを日本語化したい
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
Macで全角二重引用符(ダブルク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
シングルクォーテーションの入...
-
HOSTキーってどこですか?
-
MacでのALTキー
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
Macの「clear」キーとは?
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
tail -f /var/log/message の...
-
Macで半角の括弧
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
左上に文字が出てきて打ちたい...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
皆さんがコマンドキーを押す指...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
aを全角のaにしたい
-
半角/全角キーを他の操作に割り...
おすすめ情報