
ユーザーアカウントの変更
普段使っていた、ユーザーアカウントAAAA(ドメインユーザー)にログインしようとしたら、
プロファイルにアクセスできませんとエラーになりました。
リソース不足(仮想メモリ、スタートプログラム、画面の設定)を調べていたのですが、
あまり問題がなさそうなので、プロファイルの破損を疑いつつも、
とりあえず、新しいユーザーAAAA2(ローカルユーザー)を作成して使っていました。
しかし、ドメイン下においた方がいいということで、
このユーザーAAAA2をドメインユーザーに変更したいと思います。
ローカルユーザーからドメインユーザーにユーザーアカウントの変更で
変更することは可能なのでしょうか?
ただ、ドメイン側にユーザー登録されているユーザー名AAAAにしないと
ドメインユーザーにできないと言われましたが、
AAAA2をAAAAに変更したらAAAAが二つ存在することになり、
変更ができないのでは?と思っているのですが・・・。
どうしたらよいのか、教えて下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくないので外していたらすみません。
>AAAA2をAAAAに変更したらAAAAが二つ存在することになり、
>変更ができないのでは?と思っているのですが・・・。
まず 「AAAA を AAAA以外」に変更し、次に 「AAAA2 を AAAA に変更」すれば
ダブりません。
AAAA にログインできなくても、管理者権限ならアカウント名の変更ができるのでは?
Windows XP Pro の例ですが
http://allabout.co.jp/gm/gc/81161/
>Windows XPの[ようこそ画面]には、
>既定のコンピュータ管理者であるAdministratorがユーザーとして表示されません。
>Professional Edition を使用していて、
>Administratorアカウントでログオンしたいときは、以下のように操作します。

No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
書き忘れてました。ユーザ名の変更の仕方(Windows XP)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
尚、この例では全角文字に変更してますが、
こういう場所での全角文字はトラブルの元なのでよした方がいいそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
Windows meのisoダウンロード
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
アプリケーションを起動できま...
-
gmailで、Excelファイルを、記...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ご覧いただいてありがとうござ...
-
IMEオプションが開かない
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
Windows NT 3.51ダウンロード
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
20年前のWindows me について
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
マイドキュメントのファイルが...
-
ディスクの書き込み禁止を解除...
-
Windows2000(Xp)機を作りたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
起動ディスクダウンロード
-
コイカツ!インストールできませ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
アプリケーションを起動できま...
-
IME辞書の単語登録について
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
アイコンがコピーされる現象
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
デフラグについて教えて下さい ...
おすすめ情報