
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プッシュの方がダイアル時間が短いのでいらいらせずに済みます。
つながった後、プッシュ電話機であれば、銀行の残高問い合わせやJRの切符予約なども
自動で出来ます。
相手の電話によっては(数は少ないですが)代表につながった後プッシュで内線番号を
選ぶものも有ります。
希望するFAXの自動受信などができるのもプッシュだけですね。
プッシュダイヤルという電話機があります。
切り替えが付いていて電話を掛けるときはダイヤル、掛けた後はスイッチを切り替えて
プッシュとして使えるというものです。
ちょっと面倒ですが上で言ったことは全部出来ます。
ご返信ありがとうございます。
何とプッシュ式だと、そんなことまで出来るのですか。
あれ、家の電話はそのプッシュダイヤルという機能があるヤツかもしれません。
トーンボタンを押すとピポパの音が出るようになります。
じゃーやっぱダイヤル式でいいや
No.7
- 回答日時:
昔あった機能として、(今はもう無いかも)
・短縮ダイヤル登録(センターに記憶)→いまどきは電話機で出来る
・コンピュータにつないで電卓代わりに出来る→いまどきは携帯で計算するのかな
ダイヤル回線でトーン発信が出来る話が既出ですが、
これは電話機自由化の1985?年以降の話で、
それまではトーン発信はトーン電話でやるか、トーンダイヤラーというトーン信号を出す機械(電卓くらいの大きさ)が必要でした。
ご返信ありがとうございます。
短縮ダイヤル登録センターなんてものがあったんですね。
ちなみに今時は電話機でできるそうですが家の電話には何も登録されてません(汗)。
電卓代わりってコンピュータにつながなきゃいけないなんて、かなり面倒臭いですね。
というより僕は全日本暗算選手権大会で準優勝するほどの実力がありますので必要ないですね。
ってのはウソですけど僕のWindowsパソコンは買ったときすでに電卓が入ってましたので意味ないですね。
No.6
- 回答日時:
>>プッシュ契約の利点
ダイヤルを押すと、速く繋がるだけです。
これで、月々390円 高過ぎます。 (汗
で、チケットの予約とかFAXサービスとか、プッシュダイヤルのサービスがあります。
これは、プッシュ契約とは直接は関係無いです。
ダイヤル契約でも、トーンボタン「*」を押せば、プッシュダイヤルサービスが受けられます。
私。プッシュフォン契約を切ったら、2000円取られました。 (汗
ご返信ありがとうございます。
ホント高すぎですね。
で、なんと解約にも金がかかるというのですか。
プッシュ契約恐ろしや。
そんな私は今回IP電話機能付きのADSLモデムのレンタルを申し込んだのですが
現在レンタルしているモデムは1.5Mbps専用で今度レンタルするヤツは24Mbps対応!!
しかもレンタル料は変わらず!!
こりゃIP電話契約しなくても得だな。
No.5
- 回答日時:
私は、「チケットぴあ」の「Pコード予約」を利用するため、プッシュ回線は不可欠です。
発売日の午前10時になると、予約電話が殺到し、
「話中」や、NTTからの発信規制のコメントが流れるばかりですが、プッシュ回線だと「オペレーター予約」と、「Pコード予約」の両方が利用可能なため、
両者を交互にダイヤルして、どちらか先に繋がったほうを利用できます。ダイヤル回線だと、オペレーター予約しか利用できないため、それだけチャンスが少なくなります。
ご返信ありがとうございます。
なるほど人気アーティストのチケットを入手するためにはプッシュ回線の方が断然有利なのですね。
まー私はそれほど大好きなアーティストはいませんけどね。
デーモン小暮閣下のコンサートもチケット買ってまで観に行こうとは思わないし。
やっぱダイヤル式でいいや。
No.4
- 回答日時:
だいたいのご回答はでていますね。
プッシュ回線だと、電話をダイヤルする時間が短くてすむのと、電話アンケートなどでいちいちプッシュ音に切り替えなくてもいいところです。使うには使用料がいります。
ダイヤル回線は、接続に昔の黒電話と同じようにダイヤル音を擬似的に使ってパルスで番号を送っていますので接続に時間がかかるということですね。
ところが一番便利になるのがNTTです。いまは交換機がデジタル化されてますので、一番楽になるのはNTTでしょう。
ご返信ありがとうございます。
プッシュ式を契約するとNTTも便利になるのですか。
それじゃタダにしてくれって言いたいところですが
おっとこれは企業秘密でしたね。
ところでプッシュ回線の利点をいろいろ挙げていただきましたが
ちょっと見落としていたデメリットのようなものもあるのでしょうか。
プッシュ回線のすばらしいところだけを聞いて契約してから後悔するのも悔しいですからね。
No.2
- 回答日時:
ポケベルに送るときに楽できます。
FAXでの情報取り出し等も出来ます(ダイヤル式だとできないことが多い)。
PCで電話回線でダイヤルアップをする場合には つながるまでの速さが全然違います。
(FAXの通信時間が短いようなきがするし)
ご返信ありがとうございます。
ポケベルに送るときに楽になるのですか。
いったいどんな風に楽できるのかな。
ま、ポケベルに送る事なんて無いからいいか。
またファックスの情報取り出しですか。
家にもファックスがあるので、これは知っておくべきかな。
ただし、出来ないことが多いということは出来る場合もあるということですね。
相手方がダイヤル式に対応していれば出来ると言うことでしょうか。
その場合は将来もっと出来るところが増えそうですね。
ダイヤルアップは私も経験があります。
なかなかつながらず、かなりイライラさせられた覚えがあります。
しかもあのころは通話料が気になり、ちょくちょく切断していたので別のページに飛ぶときは再接続しなきゃならず何度もピーヒャララララーを聞いた覚えがあります。
これを考えるとプッシュ式の価値が多少見えてきますね。
しかしポケベルであれファックスであれダイヤルアップであれ、どれも今となってはほとんど利用しないものばかりですので
やはりプッシュ式の価値は低いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリのプッシュ通知がほとんど来ません。人気のゲームソフトなので出品されると秒で購入売り切れ、にな 2 2022/09/13 06:28
- その他(メールソフト・メールサービス) GmailやYahooメール、Outlookといったアプリの通知設定について質問です。 メールが届い 2 2022/12/24 19:46
- その他(メールソフト・メールサービス) 受信トレイに届くメルマガは、いちいちプッシュ通知がくると面倒なので、1日に一回まとめて通知がきたら便 1 2023/01/09 17:21
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- Android(アンドロイド) キャリアメール持ち出し後の設定について 1 2022/08/13 22:10
- その他(悩み相談・人生相談) 香水の正しい付け方について教えて欲しいです。 すれ違いざまにふんわりと香るくらいが理想なのですが、膝 5 2023/07/12 18:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルからlinemoの乗り換えは自由に切り替えできますか? 2 2022/11/12 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
パルス設定方法
-
固定電話で着信拒否
-
ACR機能の解除
-
電話機の日付が2/29に・・・
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
電話の分岐、内線番号の割り当て
-
ターミナルアダプター???
-
NTTのビジネスフォン
-
電話を買うことになりました。
-
ISDNに変更して番号を二つ
-
日本電気(NEC)電話機 型番:DTP-...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
ホームテレホンFXの設定について
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
黒電話をモジュラーに
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
ビジネスホンの短縮ダイヤルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器から自分の話した声が返...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
会社で使われている電話機
-
ACR機能の解除
-
固定電話の声が相手に届かない
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
留守電のメッセージを消してし...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
電話2回線を1つの電話機で受...
-
黒電話をモジュラーに
-
内線電話を作りたい
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
ナンバーディスプレイの有りと...
おすすめ情報