dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPでのワイヤレスLANで接続ができたのですが、自分の家のパソコンからの接続ではないようです。セキュリティーも「なし」設定なので少し心配です。SSIDは表示されているのですが、使っていいものなのか分かりません。このままでいいのでしょうか。
または、SSIDから、どこから接続しているのか知ることはできますか。

A 回答 (3件)

無線ただ乗りの場合、使えたラッキーとか思っていたら、実はデータ傍受が目的で解放してあったもので、パスワードからメールから何からごっそり抜かれていたなんてオチもあり得るので、仮に使えたとしても近寄らない方がいいですよ。

    • good
    • 0

貴方の自宅の無線LAN機器で無いのなら、勝手に繋いじゃ駄目ですよ。


最近その手のタダ乗りが多くて、社会問題になりつつあります。

現状、タダ乗りしたから即逮捕、とはなりませんが、近いうちに取り締まり対象になるかもしれません。
なお、相手がちゃんとセキュリティを云々、については、サイバーノーガード戦法で勝訴している事例が既にありますので、言い訳として通用しないと思われます。
    • good
    • 0

そこにはつながない方がいいです。


考えられるのは、よその家の無線LANを使ってしまっていることです。

セキュリティを付けていないと、誰でもつなぐことができてしまうのですが、他人の電波を勝手に自分のものにしていることになってしまうので、良い事ではありません。

つなぐなら自分の家のものを使用しましょう。もし無線LANを導入していないのであればこれを機に契約してもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!