dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JPEGイメージの写真をワードの文章の中に貼り付けました。元のJPEGイメージの写真は現在ありません。
文章の中に貼り付けた写真を他の文章の中にコピーしたいのですが方法があれば教えて下さい。

A 回答 (8件)

ペイントで「編集」→「貼り付け」とするか、



Ctrlを押しながらVを打鍵で貼りつくはずです。

保存はJPEGで保存した方がいいです。
保存場所をよく確認して保存して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な時間を私の愚問にご回答頂き誠に有難うございました。お蔭様で問題が解決できました。今後共よろしくご指導のほどお願いします。

お礼日時:2010/10/19 08:49

何か違う事をされていませんか。

手順通りにして下さい。

ワードの文章の中に写真があるのですよね?

1.この1つをクリック。右クリック「コピー」
2.スタート→プログラム→アクセサリ→「ペイント」を起動。これは
 先にしておいた方がいいです。
3.ペイントの白い用紙のどこでもいいので、クリックしてから右クリック
「貼り付け」
4.「ファイル」→「名前を付けて保存」で任意の名前を入力。
 保存場所は、左に「フォルダ参照」が出ていたらクリックすると
帯が開くので(既に開いていれば、そのまま)デスクトップを選びます。

ファイル名の下の「ファイルの種類」をクリックし、ビットマップを選択し、OK。

これで、写真がデスクトップに保存されるはずです。

写真は「ピクチャ」のフォルダに保存されるように設定されていますが、
どこに保存してもいいのです。自分で、写真はどこに保存すると、意識しないと
後で探すのに苦労します。

これを繰り返します。

この回答への補足

1.この1つをクリック。右クリック「コピー」
2.スタート→プログラム→アクセサリ→「ペイント」を起動。
3.ペイントの白い用紙のどこでもいいので、クリックしてから右クリック

ペイントの白い部分にカーソルを合わせるとカーソルの形がペン形になり、マウスを右クリックしても貼り付け文字が出ません。貼り付け不能です。

補足日時:2010/10/18 21:51
    • good
    • 0

回復したようですね。



「プログラム」→「アクセサリ」の中に「ペイント」があるので
そこに「貼り付け」。

保存する際、「ファイルの種類」を24ビットマップにして任意の場所に
保存します。

それ以外の256色ビットマップは画素が落ちます。

ビットマップはジェイペグに比べて、画素は多いのでファイル容量が
大きくなりますが、ワードから貼り付けた物は、画素を復元する事は
できません。

この回答への補足

只今、ワードの中に写真が4枚入っていますがペイントの開くを選択してもマイドキュメントの中にある写真のファイルが表示されませんので貼り付け不能です。
ファイルの種類:Microsoft Word 文書
プログラム:Microsoft Office Word

補足日時:2010/10/18 16:01
    • good
    • 0

それは、名前が似ていますがマイクロソフトではありません。



騙されちゃダメです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

過去ログにそっくりなのがありました。もしかしたら、ウィルスかもしれません。
何か心当たりがありませんか。出ている案内のままに、ソフトをダウンロードしたとか。
アンチウィルスソフトは入れていますよね。そのソフトのサイトからでも、
ウィルススキャンができるのでやった方がいいです。
ウィルスでなければ、他の原因です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

システムの復元で回復しました。有難うございました。
文章の中にある写真を新しく作ったワードの中にコピー貼付けも完了しました。
ワードの中に貼り付けた写真をJPEGに変換する方法がありますか

補足日時:2010/10/18 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクロソフトに間違いないと思っていたところです、騙されるところでした。有難うございました。

お礼日時:2010/10/19 08:55

MHファイルが何かが今の所よく分かりませんが、文字はコピーできる


のですか。

ワードに挿入した画像は、いくらでもコピーできる事は確かです。
劣化はしますが。

画像など図形がコピーできないのでしたら、とりあえず、キーボードの
プリントスクリーンキーで画面ごとコピーできないか、と思いましたが。

それも不可なら、やはりレジストリをいじらないとダメなのでしょうね。

PrtScキーが右上にあると思うので、それを押したら(Fnキーも一緒に押す
機種もあります)、ワードのどこでもよいので「貼り付け」て見て下さい。

見たままの画面がコピーされます。できなければ、今は無理なようです。

この回答への補足

朝、PCに電源を投入すると、レジストリーが壊れています。Registry Booster 2010を買いなさい。価格は2832円です。とマイクロソフトからの画面が表示されるようになりました。動作も遅く不便です。

補足入力中に別画面Windows ディスクがありません
Exception Processing Message c0000013 Parameters 764cbf7c 764cbf7c 764cbf7c
キャンセル  再実行  続行 
の画面が出ます。

補足日時:2010/10/17 07:33
    • good
    • 0

元々「挿入」→「図」→「ファイルから」で貼り付けた写真ですよね。



貼りつくはずですけど。

できなければ、コピー。 貼り付け先で「編集」→「形式を選択して
貼り付け」から、「拡張メタファイル」や「MS Office 描画オブジェクト」
などを選んで貼り付けてみて下さい。

この回答への補足

ご回答頂き有難うございました。
編集後、mhファイルが出来ました。問題: .MH ファイルが開かない。→原因→Windowsレジストリ構造の破損と表示されました。
当方のような素人では理解不能です。

補足日時:2010/10/16 17:11
    • good
    • 0

単純にコピーしちゃダメですよ


こちらの方法をどうぞ

Word内に挿入した元の画像を取り出す方法
http://tacomakix.blog.so-net.ne.jp/2005-06-28

この回答への補足

早速のご回答を頂き有難うございました。
Webページとして保存を試みました。 MHTML Document 0KBのアイコンが出来ましたが写真が再現できません。
私のような素人には難しいようです。
有難うございました。

補足日時:2010/10/16 16:53
    • good
    • 0

簡単です。

写真を右クリック。コピー。

これで、他の文章上で右クリック。貼り付け、で貼り付きます。
何回でも。

更に、コピーコマンドを掛け、「ペイント」や画像ソフトがあれば
そこで貼り付け、「jpeg」として保存すれば、画像として、いくらでも
使えます。加工もできます。

この回答への補足

早速のご回答を頂き有難うございました。
「簡単です。写真を右クリック」他の文章上で右クリック。貼り付け、で貼り付きます。言われる方法で出来なかったので質問しました。

補足日時:2010/10/16 16:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!