板に直接文字を書きたいのですが、水に濡れても消えない技を教えて下さい、
板に直接文字を書きたく色々と試していますが全く思ったように書けなく困っております。
墨の場合は濡れ雑巾で拭くと場合は色落ちしてしまうますし、ペンキの場合は粘土が強すぎるために全く書けません。また、ペンキを薄めると文字色も薄くなってしまします。またニス等の保護材を使わないで仕上げたいんです。
直接、木に文字書きできる木書液など購入しましたが全くダメでした。
墨に何かを混ぜるって聞いたことがあるのですが・・・。
どなたかご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
卒塔婆用の墨液がありますね。
http://www.teratomo.jp/SHOP/01001.html
http://www.kaimei1898.com/detail/item_se1601.html
http://www.kaimei1898.com/detail/item_se1604.html
文字の大きさがわからないのですが耐水性インクとかはさらっとしています。
http://www.gazaiseikatsu.com/goods.php?gvmode=1& …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pantall/50-008 …
墨は試した憶えが無いのですが、混ぜるのではトリパブAというのがあります。
http://blog.goo.ne.jp/tenmano/e/934424839dac0edb …
硯で混ぜてはまずいと思いますが。
コーティングもつや消しの定着スプレーなら比較的目立たないですね。
あとはやはりつや消し、半つや消しのクリア塗料やアクリルバーニッシュを文字の上だけになぞって掛けるのはどうでしょう。
http://www.bonnycolart.co.jp/item/2008/03/015_1. …
アクリルバーニッシュは混ぜこんだ場合はダマみたいになるケースもあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pantall/50-008 …
ネオカラー(つや消しです) 黒々していますがそのままではべた付いています。
http://www.turner.co.jp/paint/neo/index.html
青っぽくしたい場合は青の絵の具やインクなどを少し混ぜればいい。
どろっとした画材では筆は絵筆のほうが含みが良いかもしれません。
多分いろいろ調べてくださったのですね。ありがとうございます。
一つ一つ試してみます。
卒塔婆用の墨液ですが、濡れ雑巾や濡れた後に手で擦ると一発で色落ちしました。
既にメーカーにはクレーム入れていますが・・・対応が遅いですね・
No.4
- 回答日時:
市販の黒ポスターカラーをほんのわずかだけ水に溶いたものを墨の代わりに使うとどうでしょうか…?
ペンキよりも粘土強くなく,墨よりも色落ちしにくいと思うのですが…
いかがなものでしょう…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
板に墨で書いた文字にコーティング
DIY・エクステリア
-
欅(ケヤキ)に墨で字を書く場合
DIY・エクステリア
-
板に書くには?
書道・茶道・華道
-
-
4
文字入れした木材の処理方法(文字の保護)について
DIY・エクステリア
-
5
木製の表札が経年で黒くなって墨の文字が読めない⁉️元の木目の白さを回復させる方法無いかな❓
日用品・生活雑貨
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
板に直接文字を書きたいのです...
-
書道家が素人から貰って嬉しい...
-
Tシャツ等の布に墨で字を書い...
-
墨がすぐかすれてしまいます
-
爪の中や横?についた絵の具や...
-
タコ墨,イカ墨って使っていたら...
-
不祝儀袋に書く文字の色について
-
タコやイカの墨による汚れの落...
-
線の深みとは?
-
木製の表札が経年で黒くなって...
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
特選 佳作 入選などの順位に...
-
毎日書道会 読売書法会 違い...
-
高校受験 調査書の習字資格につ...
-
文字入れした木材の処理方法(...
-
お供えの半紙の表裏
-
木の着色に墨汁は?
-
習い事(書道)の先生を変えたい
-
高3です。 大学の志望理由書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
墨がすぐかすれてしまいます
-
書道家が素人から貰って嬉しい...
-
板に直接文字を書きたいのです...
-
Tシャツ等の布に墨で字を書い...
-
木綿の布に墨がにじまないよう...
-
書道の下敷き
-
木製の表札が経年で黒くなって...
-
不祝儀袋に書く文字の色について
-
タコやイカの墨による汚れの落...
-
墨で書いた文字は水でにじむか?
-
習字の授業で、墨ですって書く...
-
爪の中や横?についた絵の具や...
-
コンクリート壁の汚れを落としたい
-
墨のにじみの出し方について
-
宛名書きに使う墨
-
書道に詳しい方へ 固形墨を擦る...
-
大筆を洗うのってどのくらい時...
-
磨った墨の保存はどうしていますか
-
布に直接書く場合
-
墨がこびりついてしまったすず...
おすすめ情報