
困っています。自作ポストカードをネットで販売されている方教えてください。
ずっとやりたかった、自作ポストカードを販売しようと思います。
しかし、周りに聞ける人もおらず、いろいろ調べているのですが、
いざやろうと思ってみたら、わからない事ばかりで・・・。
自作ポストカード販売の経験者の方にお聞きしたいです。
差し支えなければ、カートを使用しない場合どのような流れで販売されているか
お聞きしたいのですが、よろしくお願いいたします。
料金は銀行振り込みを考えていますが、他に何か良い方法はありますでしょうか?
また、枚数は何枚から販売していますか?
発送する際に商品と一緒に伝票や領収書は入れるのでしょうか?
いろいろとお聞きして、すみません。
お答え頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、私はホームページをつくり
ポストカードの写真を貼って説明(値段など)をかき
メールフォームからほしい方に連絡をしてもらうという
形をとっています。
またそのホームページを『譲ります』などの
掲示板に載せて購入してくれる方を探しています。
料金は銀行振り込みもいいですが小為替で
払っていただくというのもいいかもしれません。
また何枚からというのは特に決めていません。
伝票などいりませんが、メモ帳や便箋などに
たとえば「ポストカード×1 計100円」を同封いたしました。
という紙を入れておくと良いと思われます。
ホームページはフォレストホームページがわかりやすく
おすすめです。
ご参考になれば嬉しいです^^
>kiinakii様
ご回答いただきまして、ありがとうございます!
小為替という方法もあるのですね。恥ずかしながら始めて知りました。
調べてみたら、銀行より手数料もそんなにかからないようですし、いいですね。
なるほど、自分で簡単に納品書のようなものを作るのですね。
伝票発行したり、領収書は・・・と難しく考えていましたが、
便箋などに書いたら、心がこもっていて良いですね。
作ったきりにせず購入してくれるように積極的にアピールしなきゃと思いました。
ホームページのお勧めも教えていただきありがとうございます。
実際に、販売経験のある方のお話なので、大変参考になりました♪。
イラスト素敵ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文字を入力する際に、フォント...
-
5
「やる/やらない」を一言で表...
-
6
映画・TV・DVD等でよく使われる...
-
7
ローマ字「G」の小文字はどう...
-
8
JAの色指定4色
-
9
濁点と半濁点を区別しやすく改...
-
10
DVDレーベル面に使用する、...
-
11
エクセルで篆書体や吉相体の書...
-
12
PCにプリインストールされてい...
-
13
ワードで速度vを、教科書のよ...
-
14
靴のロゴが消えない方法!
-
15
DFP平成ゴシック体について
-
16
新聞で使われる字体って・・・
-
17
商標登録の「Rマーク」のRのフ...
-
18
フォントの置換ができません。...
-
19
Windowsで作ったパワーポイント...
-
20
WiFiが正しいのかWiFiが正しい...
おすすめ情報