dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時代劇の番組名を教えてください

昔、子供の頃に覧ていたTVの時代劇の番組名が思い出せません。

以下主人公についての記憶です。
(1)勧善懲悪ものである。
(2)アル中のようで昼間から酒を飲んでいる。
(3)下駄を履いている
(4)薬か何かの専門知識を持っている

以上の記憶内容で番組名が判るかたがいらっしゃいまたら、ご教授のほどを宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%B4%E3%82%8C% …

「破れ傘 刀舟」ではないでしょうか?

時代は江戸時代の天保期。長崎で医学を修め、その腕は確かだが、昼間から酒を飲んでダラッとしていることも多い、江戸郊外は千住宿の瑞光院に住む蘭学医、叶刀舟。

権力者によって理不尽にも弱い民たちが斬殺、蹂躙されたのを聞いた時、その顔いっぱいに怒りの表情を見せ、同田貫一本を携えて大名屋敷であろうと奉行の屋敷であろうと構わず土足で上がりこみ、悪党たちを前に仁王立ちして罪状を述べ、「てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!」……この決め台詞とともに悪人を叩っ斬る物語。

この時代の解説のナレーションと共に、虐げられていた者たちが全員命を落とす、やりきれない終わり方が多いのが特徴の作品である。

Wikiでは、こう解説してますね。

錦ちゃんは往年の大スターですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「破れ傘 刀舟」ではないでしょうか?

まさしくコレです。教えて頂きましてありがとうございました。

>錦ちゃんは往年の大スターですよ。

おっしゃる通りですね(^ ^)ノ

お礼日時:2010/10/19 23:35

 剣豪スター、近衛十四郎(松方弘樹の父)主演の「素浪人 月影兵庫(すろうにん つきかげひょうご)」ではないでしょうか。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%B5%AA% …

 続編「素浪人 花山大吉」というのもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%B5%AA% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

月影兵庫、懐かしいですね(^ ^)ノ
でも今回は違うようです。せっかく調べていただいたのに申し訳ありませんでした。
また機会があったら宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/10/19 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!