dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で手品(主にカードマジック)を始めた者です。
私は 左利きなのですが、手品の本や解説等の動画を見ると、右利きのものが多く、左利きの場合 ディーリングポジションやスプレッド 他 様々な技法を行う際 解説と同じく利き手である左手で扱えば良いのか、また解説とは逆の利き手で行えば良いのか分かりません。マジシャンの方 また趣味で手品を行っている方 お教えいただければ幸いです。
また、趣味ではありますが、今後 上達させたいと思っており、変な癖などを付けたくないので、初心のうちに心掛け置きたいと思い、質問した次第です。拙い文章で申し訳ないです。

A 回答 (1件)

手品が右利きの芸ですと、一から右利きで覚えたほうが良いのでは。



球技では左利きが可能だったりしますが、ギターを覚えるなど手先を使うことになると、やはり逆手では難しいのかもです。

右利きしか例がなかったことを左利きのかたへ教えることは本当に大変らしいので、実践されるほうは一苦労するものと想像出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

御返事 ありがとうございます。確かに解説が右利きなものが多く、覚える際は少々難しさを感じるかも知れませんが、私なりに調べた所 左利きのマジシャンも多く存在していて、右利きの方法とは鏡合わせの様に 逆にしてみると良いと書かれていました。矯正は不要 との事らしいので、頑張ってみようと思います!ありがとうございました✨

お礼日時:2020/05/21 07:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!