A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
図の 上側の 曲がっている部分の事を「円弧」と云います。
つまり、円周の一部分の事です。
画像の 斜線の部分は 関係ありません。
普通は 単に「弧」と云う事が多いです。
No.3
- 回答日時:
円弧(または弧)とは、円周の一部で、両端があり、途中が切れていない曲線。
画像の左側は扇形(直線の交点を円の中心とする)、右は何を表しているか分からないが円弧ではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円錐の展開図面を描きたい
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
楕円の円周について
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周にそったサイン曲線は描け...
-
煙突の面積を教えてください
-
この図形の名前は...扇形?...
-
2πrとπd
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
プラネタリウム用のエアードー...
-
円周率が定数であることの証明
-
一周が360度で2π=360度...
-
円周を等分するとはどういうこ...
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
弦長から弧長の求め方
-
陸上トラックの問題です(中2)
-
中空円筒の内径と外径について
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弦長から弧長の求め方
-
この図形の名前は...扇形?...
-
フランジに24この穴明コンパス...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円柱の堆積を求める方法につい...
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
こんにちは。私は今年の3月14日...
-
2πrとπd
-
バケツの展開図
-
円の中心の求め方
-
円周率をルートすると(平方根)、
おすすめ情報