
No.6
- 回答日時:
どちらも存在します。
長いほうを「優弧」、短いほうを「劣弧」と呼びます。もしこの二つを特に区別する場合は、円周角を用いて弧APBというふうに表記されます。
>「弧ABを書け」という問題がでたらどうしたらいいか迷っています
おそらく出ないと思いますが、出たらどちらを書いても正解になります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2

No.3
- 回答日時:
弦によって円周は 2 つの部分に分けられる。
このそれぞれの部分を弧(arc)または円弧という。弧のうち、長さが大きい方の弧を優弧(major arc)、短い方の弧を劣弧(minor arc)という。 弦 AB に対する弧は弧 AB と表記する。特に、優弧か劣弧かのいずれかを特定したい場合は、その弧上にある点 P を用いて弧 APB のように表記する。と、あったので特に上記のような指定が無い場合はAからBへの円周と解釈してよいのでは無いでしょうか?
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86_(%E6%95%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学について この問題の(2)、点Eが点AからBへ動く時になぜ点A'が 点Cまで弧を書いているのかが 1 2023/04/15 00:37
- 数学 円周角の定理の「円周角の大きさはその弧に対する中心角の半分である」ということの証明には3つのパターン 5 2023/06/24 17:03
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 円Oの円周上に2点A,Bをとり、扇型OABを切り取ります。ただし、0°<∠AOB<180°とします。 18 2022/04/21 12:08
- 数学 円周1mの円を120度で3等分にした場合、それぞれの弧の長さも3等分になるのでしょうか? その場合、 5 2022/06/11 15:09
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 数学 至急です(数学) 解答に 辺OCは弦ABの垂線であり二等分線である と書かれていました。おそらく弦A 3 2023/02/03 10:06
- 数学 数学の質問です。弧度法で扇形の孤の長さや面積を求める公式の意味についてです。 それぞれの円周・面積の 3 2023/01/09 12:38
- 数学 参考書・因数分解の回答で 共通因数を括る時 「括弧の前」に括る場合と 「括弧の後」に括る場合と別れま 1 2023/01/31 13:52
- 数学 因数分解 4 2022/04/18 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下図のように、半径aの3つの円...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
側面に接する曲線の長さ
-
エクセルで、重力加速度
-
回転数
-
円錐の側面積について。 面積を...
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
円に外接する多角形の周は、ど...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
ギヤ比とモーター回転数の計算
-
中2 数学 教えてください><!
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円周1mの円を120度で3等分にし...
-
底面の半径が3cm母線が7cmの円...
-
DIAMETERという表記があるメジ...
-
球体の円周についての不思議
-
円周を等分するとはどういうこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
エクセルで、重力加速度
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円周の長さの求め方なんですが...
-
この図形の名前は...扇形?...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弦長から弧長の求め方
-
数学 立体の母線について 母線...
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円周率をルートすると(平方根)、
-
円錐の体積について
-
円の半径が2倍になると面積と...
-
円周から半径を求める
-
三角形の周りを転がる円 中学校...
-
円錐の表面積について(半径と...
-
弧ABとは?
-
円に外接する多角形の周は、ど...
おすすめ情報