プロが教えるわが家の防犯対策術!

円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、
円に内接する四角形の外角はそれと隣り合う内角の対角と等しいことを利用したいのですが、
QDA∽QBCを証明したい時
〜と等しいから∠QDA=∠ABC
∠ABC =∠QBCなので∠QDA=∠QBC
のように書いているのですが、
∠ABC =∠QBCは省略したらダメですか?
最初から∠QDA=∠QBCはダメですよね?

自分じゃいくら考えても分からないので教えて欲しいです。 

添付の画像について
形を伝えたくて載せただけなので角度とかは無視してください

「円に内接する四角形が出てくる証明(添付し」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この形の図形ということを伝えたかっただけで、
    角度やθは無いものとして扱ってください

      補足日時:2022/06/04 15:08

A 回答 (1件)

「円に内接する 四辺形の 対角の和は 180°」この一文で、


180°=∠DAB+θ=∠DAB+∠QAD → θ=∠QAD 。
32°=∠AQD=∠CQB 。 ∴ △QDA∽△QBC 。
折角 問題に θ が与えられていますから、
これを使った方が スマートでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!