
No.5
- 回答日時:
□ABCD
∠Aの外角=∠C
とすると
∠A+∠C=180°
∠A+∠C+∠B+∠D=360°
だから
∠B+∠D=360°-(∠A+∠C)=360°-180°=180°
だから
∠B+∠D=180°
だから
∠Bの外角=∠D
だから
□ABCDは円に内接している
No.4
- 回答日時:
四辺形が円に内接していれば、「ひと組の対角の和が 180°」で、
当然「もうひと組の対角の和も 180°」になります。
四辺形で 「ひと組の対角の和が 180°」だけでは、
円に内接しているとは 言えないのでは。
楕円に内接でも そうなりませんか。
No.2
- 回答日時:
チョット違うと思いますよ。
向かい合う2組の 内角と外角が 等しい時です。
別の言い方をすれば、向かい合う内角の和は 2直角 になります。
(1組の内角の和だけが 2直角 では、円に内接するとは言えません。)
図を書いて 確かめてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、 円に内接する四角形の外角はそ 1 2022/06/04 01:19
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 四角形CEDFはある円に内接することを示せ。 という問題で答えは 〜よって四角形CEDFはEFを直径 2 2022/06/04 18:48
- 数学 【 数A 円に内接する四角形 】 写真の図の問題の解答に「四角形ABCDは円に内接しているから 80 7 2023/01/02 11:23
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 高一数学/場合の数 〔 チャート P.282 20 〕 ①なぜ鈍角三角形が 2×8 なのか分からない 1 2023/08/13 07:48
- 数学 一辺の長さが1の正n角形の外接円の半径が、一辺の長さが1の正n+1角形の内接円の半径より小さくなるの 6 2023/06/25 20:10
- 数学 数学の得意な方教えて下さい。 図で四角形ABCDは平行四辺形で、△ABEと面積が等しい三角形をすべて 2 2022/05/07 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
四角形ABCDと言えば普通A→B→C→D...
-
四角形の中心の求め方
-
円の中に図形が何個入るのか
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
正24角形の一つの内角の大きさ...
-
私立高校の数学は作図問題でな...
-
正七角形の書き方
-
1つの外角の大きさが24°の正多...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
角錐台の体積の公式について
-
35度の回転移動の書き方
-
数学 凸多面体にて一つの点に集...
-
この問題の解説をお願いします...
-
数学の角度の問題
-
数1 三角比 円に内接するABCDに...
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
五角形を敷き詰めたい
-
内接する五角形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形の中心の求め方
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
四角形ABCDと言えば普通A→B→C→D...
-
星型って
-
角錐台の体積の公式について
-
1つの外角の大きさが24°の正多...
-
孤を3等分する点の作図
-
WORD 2段組にしてその外側に囲...
-
地縄の出し方
-
正24角形の一つの内角の大きさ...
-
角度を求めて下さい。
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
この図の正六角柱においてABとK...
-
数1 三角比 円に内接するABCDに...
-
正十角形の1つの内角の大きさの...
おすすめ情報