dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

0.1ccってどのくらいの量ですか?急に変な質問ですみません。

質問者からの補足コメント

  • どの意見もとてもわかりやすかったです!
    ありがとうございました!

      補足日時:2017/11/11 23:13

A 回答 (7件)

目薬一滴が0.05mlくらいだそうです。


目薬2滴くらいですよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

目薬2滴で予想ができました!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/11 23:15

水一滴の体積はおよそ 0.03~0.05ccなので


2滴ぐらいの量ですね。
長方形で考えるより簡単でしょう。
    • good
    • 9

0.2cm×0.5cm×1cmの直方体ですかね。

    • good
    • 2

#2様


約5mm立法=0.5cm×0.5cm×0.5cm=0.125ですよ。
まあ「約」を付けているから、満更違うとはいえないですけど・・・
正確ではないですね。
    • good
    • 2

1ccとは、縦、横、高さが1cmの入れ物に入っている量です。


この1/10ですから、上記の器の高さが1mmの量となります。
    • good
    • 3

1ccが1立法cm(1cm立法)です。


0.1ccはその1/10の体積なので、約5mm立法になります。
    • good
    • 3

1ml=1ccなので、0.1ccは0.1mlです。


見た目ではないように思えるくらい少ないです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています