とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

ベタの松かさ病。多分末期。次はどうしたらいいでしょうか?

31日の夜、ベタが底で動かなっているのを確認。
一晩様子を見ましたが、やはり動かないのですぐに隔離し、とりあえず塩浴させました。
よくなるどころかだんだんと悪くなってきたので、
数時間後にエルバージュエースで薬浴をしました。隔離してから松かさ病と判明。

薬浴開始後は、完全に横に倒れてしまっている状態で全く動かず、今にも死にそうな状態でした。
その後、24時間後に水替えができる状況ではなかったため、17時間ほどで薬浴を辞め、塩浴のみに切り替え一晩過ごし、今朝も虫の息でした。

もう死んでしまっているのを覚悟して、先程仕事から帰宅したところ、少し回復したのか、水槽に近寄ったら水面に顔を出してくれました。
試しに餌を一粒あげたら食べてくれました。

そして先程水替えをし、塩を入れました。
もう横たわってはいませんし、隔離を始めた当初よりも泳いでいます。
ただ、相変わらず鱗は逆立っていますし、お腹も腫れています。

あの瀕死状態から回復したのが奇跡でとても嬉しいのですが、これは期待していいのでしょうか。
松かさ病を治すのはかなり難しいと聞いています。
私は次に何をしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

葬式の準備だと思います。

    • good
    • 1

他の方にも同じように回答しましたが、どうして皆さんは使用して


も完治しない薬剤を使用されるのでしょうか不思議です。
エルバージュは全ての病気に対しての万能薬ではない事を認識すべ
きです。

エルバージュは松かさ病には効果がありません。他の方はこの薬剤
を使用されて死なせてしまいました。エルバージュは鰓腐れ病と尾
腐れ病の治療薬です。それ以外の病気には全く効きません。

塩浴ですが、塩には殺菌効果がありますが、塩浴すれば病気が治る
って事はありません。一時的に良くなったように見えますが、これ
は一時的に回復したように見えるだけで、実際は松かさ病の病気は
進行しています。塩浴は元気が無い時に元気を取り戻すために行う
手段です。病気になったら薬浴と塩浴を併用するのは効果がありま
すが、塩浴だけ完全に松かさ病が治るって事はありません。

松かさ病に対して知識を得て貰うため、松かさ病に関して書かせて
頂きます。これを見たらエルバージュが効果が無い薬剤とか、塩浴
も効果が無い事が分かります。

症状
鱗がささくれて逆立ち、その下に水様物が溜まり、体表が薄く充血
し始めます。ベタだと充血は見にくいかも知れません。初期段階で
は鱗の一部分だけがささくれ立ちますが、酷くなると鱗全体に広が
り、腹部に水が溜まり異常に膨れて来ます。この段階で中期と考え
ましょう。末期になると眼球が飛び出したり、異様な匂いがして来
ます。食欲を無くし泳ぐ力も失い、最後は衰退死します。
現段階では中期症状と考えましょう。

原因
はっきりとした原因は今の時点では判明していませんが、一種の水
腫病でエロモナス菌の寄生によったり、栄養障害、循環器能障害か
ら起きるとも言われています。また水素イオンの低下や使用してい
る水が腐敗気味になっている事も原因とされています。

治療
パラザンDを1ミリリットルを10リットルの水で薄めて薬浴させ
て、グリーンFゴールドを規定量に薄めて併用させると効果がある
と言われています。なおこの薬剤を使用する場合は、塩浴を併用し
てはいけません。

予防
水の汚れによる環境で飼育すると発生が多く見られるので、水替え
だけでなく水槽自体を綺麗に保つ事が大切です。

水替え
水替えには基本とされる方法があります。その方法をキチンとしな
いと、水の浄化と安定をさせれなくなります。水にはバクテリアが
大量に潜んでいます。底砂利を掃除する際に出る茶色の汚れのよう
に見えるのがバクテリアです。茶色の物体は汚れではありません。
バクテリアと言う微生物の集団です。これが居るから水質は安定を
する訳です。基本とされる水替え方法を知っていますか。知らなけ
れば教えますよ。

塩浴
必ず塩分濃度を0.5%にします。水槽に入れる際は別容器に塩と
若干の水を入れ、良く溶かしてから水槽に入れます。溶けていない
塩を水槽に直に入れるのは良くありません。ベタが溶けない塩を食
べてしまうと塩分濃度が高いので死んでしまいます。

薬浴
効能期間は約1週間です。薬剤を次に投与する場合は1週間後にし
ます。その時に水を4割だけ抜いて、新しい水を入れてから薬剤を
再び投与します。これを改善が見られるようになるまで繰り返して
行います。松かさ病は治療が長引く病気です。直ぐ直ぐには治りま
せんから、気長に治療する事になります。ただ中期だと非常に危険
な状態です。治療には十分に注意をしましょう。

水温
今は水温が若干高いのですが、これからの時期は水温が急激に下が
りますから、25度以下になったら早めにサーモ付きヒーターを入
れて、水温を28度まで上昇させましょう。薬剤の多くが水温が低
いと効果が出にくい特徴があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
どうしてこの薬を使用したかですが、チャームさんで購入したエルパージュエースの説明書きに効くと書いてあったからです。
観賞魚用魚病薬で、エロモナス感染症(穴あき病、スレ症、立鱗病)、カラムナリス病など細菌性の感染症の治療に効果を発揮します。
と書かれています。
まつかさ病=立麟病だと思っていたのですが違うのでしょうか?

ベタは元々30センチキューブ水槽で飼育しており、水質チェックも問題ありませんでした。
おそらくソイル交換の為の水槽のリセット時の変化や最近の暑さの水温変化のストレスが原因だったと思われます。一応水槽用のファンは使用していましたが、、
他の魚は元気です。

とりあえず今現在は泳ぐようになり、食欲もありますので瀕死の状態からは脱したように見えます。
これからはご教授いただいた方法を試してみようかと思います。
長丁場になること覚悟しておきます。
また変化がありましたら相談させてください。

お礼日時:2022/09/04 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A