
買っていたベタが1ヶ月で死んでしまいました。
あまりにも早すぎませんか…
悲しいし、何でかも気になるのですが、死因がわかりません。 ;;
水槽は15×15
水温は25から30で下がらないようにヒーターをつけていました。
餌は毎日6粒
水換えは1週間に3分の1程度
ウンチをしたらスポイトで取り出すようにしていました
特に色の変化があったり、尾が裂けたりもしてませんでした
水はペットボトルに水道水をいれて、1ヶ月天日干ししたのを使っていました
本当になんでかわかりません。。
次に飼う生き物が長く生きてくれるために、参考や意見お願いします

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
断言はできませんが主要因は水槽が小さすぎることだと思います。
15cm水槽ですとヒーターのオンオフだけで水温が数度すぐに変わりますし、交換する水の温度によっては水温が一気に下がります。
スポイト等から逃げる場所もありません。
何らかのキッカケでショック死しても不思議ではないと思います。
小型水槽は見た目が良く安価なのですが実際は上級者向けです。
少し大きめ(45cmか60cm)の水槽で十分経験を積んでから小型水槽にチャレンジすることをお勧めします。
ありがとうございます!
そうなんですね…
意見を受けて、安いのを理由に小さい水槽で飼ってしまったのが良くなかったと思いました。
次はちゃんとした大きい水槽で飼おうと思います
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 ベタのヒレが傷んでしまいました。 3 2023/01/12 19:55
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助けてください!ベタが次々と死んでしまいます!
その他(ペット)
-
ベタの死因がわかりません
魚類
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
魚類
-
-
4
ベタのお腹がパンパンに膨らんでます。
魚類
-
5
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?それとも取ったほうがいい?
その他(ペット)
-
6
ベタが傾いたり下半身が沈んでいます
魚類
-
7
ベタ水槽のバックスクリーン
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳ねて・・・・
その他(ペット)
-
9
ベタが突然死(泣)
魚類
-
10
ベタのメスも泡の巣を作りますか?メスを購入したつもりですが、雄の巣のように泡の巣を作っています。もし
魚類
-
11
ベタの松かさ病。多分末期。次はどうしたらいいでしょうか? 31日の夜、ベタが底で動かなっているのを確
魚類
-
12
我が家のベタは痩せ過ぎでしょうか?
魚類
-
13
ベタから白い糸
その他(ペット)
-
14
ベタのヒレがおかしいです。
魚類
-
15
初めてベタを飼って3週間経ちました。 現在、ベタのヒレがボロボロで裂けており、飼う前とかなり変わって
魚類
-
16
3日ほど前からベタの様子がおかしいです。 やたらと元気に泳ぎ回る子だったのですが、水槽の下に沈んでじ
魚類
-
17
ベタの尾が急激に黒く……病気?
その他(ペット)
-
18
ベタの様子が…
その他(ペット)
-
19
水槽の水が何となく生臭い
その他(ペット)
-
20
水槽は夜間は真っ暗にしたほうがいいの?
その他(趣味・アウトドア・車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
PHがすぐに下がってしまう水...
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
グラミーの行動について
-
どじょうが死んでしまいます。
-
先月末に水槽の立ち上げ準備を...
-
稚魚を産んだ後のプラティの具...
-
水槽に得体の知れない化け物が...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
ベタのphが安定しません。
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
ドジョウの水替えについて
-
水槽の面にバクテリアってくっ...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
プラティの元気がない?
-
コリドラスの様子がおかしい
-
水槽内に糸くずの様な虫が無数発生
-
熱帯魚 本水槽にグリーンFゴ...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
どじょうが死んでしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
なぜダブルサイフォン式オーバ...
-
アカハライモリが水に浮いてい...
-
どじょうが死んでしまった
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
水草用の固形肥料について
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました...
-
比重計がないけど人工海水を作...
おすすめ情報