
金魚すくいで買ってきたのですが、元気が良すぎて悩んでいます。
買ってきて2週間程経ちますがいつもせわしなく、寝る間もなく狂ったように泳ぎまわっているんです。
夜中の2時とか4時に覗いても走り廻っています。
先日水槽から飛び出していました。
あまりにも元気過ぎて、かえって心配しています。これって何か異常なのでしょうか?
初心者なので金魚の種類はよくわかりませんが普通の流線型した4cm位の「和金」だと思います。
水槽のサイズは30cmで飼っています。1匹のみです。
砂・水草等はまだ何がいいのかわからず、入れていません。
酸素供給装置も外掛け式です。市販のろ過バクテリアも投入しています。
エサも極力控えています。(1匹なのでフレークを毎日1回一片だけ)
どなたかご教授をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は和金は元気に泳ぎ回るものだと思って飼ってましたよ。
5年も経って大きくなると大人しくなりましたが。狂ったように泳いでいるとのことですが、水槽の壁に身体をぶつけるようにして泳いでいますか?
もしそうであれば、体が痒い可能性があります。
砂利や流木(最近は炭が流行りです)をいれて、それに体をこすりつけるしぐさがあれば要注意ですね。
「水槽から飛び出す」というところが気になったのですが、金魚は蓋をしないで飼うと飛び出してしまうことがほとんどですので、ガラス蓋がペットショップで水槽のサイズに合うものが売っていますのでお使いになることをお勧めしておきますね。
砂利や水草を入れると水槽の雰囲気がぐっと変わって愛着もわきますよ。カモンバなどは金魚も食べられる水草なのでお勧めです(ただ溶けてしまったりもしますので、なくなってしまうタイプですが…)
餌は一回5分ほどで食べきれる量を見極めて与えればよいと思います。フレーク一片だけというのがわかりませんが、少々少ないかもしれないですね。
ただ、餌を与えすぎると浮き袋の位置がずれてひっくり返ったりすることもありますのであげすぎには要注意です。
早速のご回答をありがとうございます!
和金は元々、元気な品種なんですね。少し安心です。
確かに水槽をぶつけるようではないのですが、こすりながら泳ぐような感じですね。
ちょっと砂利などを入れてみて様子を見てみたいと思います。(白点病かも…)
エサの与え方もいまいちわからず、ここのサイトで調べて研究中です。「2~3日与えなくても大丈夫」みたいな感じなので「微量でOK」と勝手に思ったのですが…
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
うちの和金20cm満二歳の一日。
朝、人気があると水槽の角でバタついて餌をねだります。
ゼリーのカップに付いてくるスプーンに半分くらい餌を与えます。
まるでジンベエザメの様に餌を食べます。
餌を食べつくす頃に底の小砂利を口に含んだり吐き出したりします。
水面の水をとにかく飲み続けます。
えらからはそんなに空気は出さないので呼吸をしているのではないようです。
底の小砂利を耕すように口に含んでは吐き出し、水面の水を飲み続けます。
とにかくこれを延々と繰り返します。
人が居ない時はジッとしているか、運動をしています。
水面でジャンプして口の中に空気を溜め込んで底に潜り「グウッグウッ」と音をたてます。
これを何回も繰り返します。
時に小砂利に擦ってうろこが剥がれる場合があります。
また小砂利を口に含んで吐き出しを繰り返します。
時には「ゴリゴリ」「キンキン」と金属音をたてる場合もあります。
たまに喉の奥の方へ飲み込む場合があるようです。
動きが鈍く口をモグモグしながらは吐き出そうとします。
「オェッ」ポンッと小石を出したら何事も無くまた小砂利を耕します。
とにもかくにも運動量は多いようです。
ジャンプする時にはふたに当たって「ガタンガタン」音をたてる時もあります。
最近は金魚とにらめっこをしたり、指差しをするとそっちへ泳ぎだして帰ってくる芸を覚えたり、多分水槽の外も同じように水があると思い込んでいるとしか思えないわんぱくですね。
かなりわんぱくですね。
これからが何か楽しみになってきました。
頑張って育てていきます。
たくさんの情報をありがといございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 至急回答お願いいたします! お祭りですくってきた金魚のアゴが赤いです。もう1匹の金魚のアゴも少し赤く 1 2022/09/08 16:56
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金魚の動きが活発すぎるのですが・・・。
その他(ペット)
-
金魚が一日中動き回りますが大丈夫?
その他(ペット)
-
金魚の元気が良すぎる?
その他(ペット)
-
-
4
金魚がエアーのブクブクの辺りにいるのですが・・・。
その他(ペット)
-
5
金魚の行動が恐いです
魚類
-
6
金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか?
魚類
-
7
金魚が横たわって沈んでいます 昨日の夜まで元気だった金魚が今朝、水槽の底で横たわって沈んでいます。息
魚類
-
8
夜は金魚の水槽を暗くしてあげるべき??
その他(ペット)
-
9
金魚薬浴中。どんどんひどくなってきています(*´д`*)なぜ?
その他(ペット)
-
10
金魚 空気を食べる
その他(ペット)
-
11
金魚の寝かた(休み方)を教えて下さい。写真の状態は寝ているのですか?
魚類
-
12
どなたかわかりますか? 金魚が横になったまま1ヶ月位たつのですが、まだ生きてて餌も少しですが食べるん
魚類
-
13
細い糸のようなフンをする金魚:塩浴などをするべきですか?
その他(ペット)
-
14
金魚の心配な行動(沈みます)
魚類
-
15
金魚のお腹が、赤く充血しています。水槽の底に沈んでじっとしていることが
魚類
-
16
水を替えた分なのに金魚が空気を吸ってます。
魚類
-
17
1匹の琉金が壁に沿って上下に泳いでいます。。。 なぜでしょうか?
魚類
-
18
金魚が底から動かない
魚類
-
19
金魚の片方のひれが動かない
魚類
-
20
金魚の生育の早さ
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
PHがすぐに下がってしまう水...
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
グラミーの行動について
-
どじょうが死んでしまいます。
-
先月末に水槽の立ち上げ準備を...
-
稚魚を産んだ後のプラティの具...
-
水槽に得体の知れない化け物が...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
ベタのphが安定しません。
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
ドジョウの水替えについて
-
水槽の面にバクテリアってくっ...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
プラティの元気がない?
-
コリドラスの様子がおかしい
-
水槽内に糸くずの様な虫が無数発生
-
熱帯魚 本水槽にグリーンFゴ...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
どじょうが死んでしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
プレコがすぐに死んでしまう原因?
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
なぜダブルサイフォン式オーバ...
-
アカハライモリが水に浮いてい...
-
どじょうが死んでしまった
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
水草用の固形肥料について
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました...
-
比重計がないけど人工海水を作...
おすすめ情報