
数日前からベタを飼い始め、今日、黒色の画用紙でバックスクリーンを作って貼ったのですが、ベタが常にフレアリングをするようになりました。
ずっとフレアリングするのはベタが疲れてしまうのでまずいと思ってやむなくバックスクリーンを取り外したのですが・・。
鏡などでフレアリングすることは知っていますが、どうしてバックスクリーンに対してもフレアリングしたのでしょうか。
ベタは青系のトラディショナルです。
飼育環境は
36x30x31のガラス水槽
外掛け式フィルター
アクアライト12W
ヒーター(26度設定)
底床はソイルでアナカリスを数本と、流木にウィローモスがあります。
バックスクリーンの何が原因だったのでしょうか?色でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・原因はバックスクリーンの色(黒色)です。
水槽は四面とも、内側、外側とも正面から覗けば、鏡面状態にはなりません。
ですが、斜め横から覗くとガラスと空気層の屈折率(反射率)によ鏡面状態を呈します。
=水槽を正面から左右面のガラスを覗くと鏡面に見えるのはコノためです。=
バックが明るければ薄い鏡面状態で済みますが、バックが黒色だと、かなり鮮明な鏡面になります。
一般の魚の飼育では鏡面でも問題ありませんが、闘魚であるベタの場合は問題になります。
画用紙などの透過性の無い素材は鏡面になるため、ベタの飼育水槽用のバックスクリーンは、半透明のビニールやプラスティックのクリアシートなどに着色したものをオススメします。
画用紙で描いた原画をスキャナで取り込み、インクジェットプリンタ対応の半透明シートにプリントすれば、ベタ水槽のバックスクリーンとして使用出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 魚類 ベタのヒレが傷んでしまいました。 3 2023/01/12 19:55
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 ベタがコショウ病になりました。 薬浴3日目で症状はおさまったように見えます。 ひとまず5日は薬浴続行 2 2023/06/20 16:57
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 魚類 今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水 5 2022/08/07 19:45
- 魚類 水槽の白濁りについて 90センチ水槽でベアタンクで金魚を10匹程飼っています。 3月にメガパワー90 3 2022/06/14 06:48
- 魚類 ベタをしばらく親に預けていたら体調が悪くなっていました。食欲がなく右目が飛び出していて、背びれもたれ 1 2023/03/22 11:47
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
魚類
-
買っていたベタが1ヶ月で死んでしまいました。 あまりにも早すぎませんか… 悲しいし、何でかも気になる
魚類
-
ベタのヒレがおかしいです。
魚類
-
-
4
ベタから白い糸
その他(ペット)
-
5
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?それとも取ったほうがいい?
その他(ペット)
-
6
ベタが傾いたり下半身が沈んでいます
魚類
-
7
急ぎです。 半年程前にこの子は尾腐れ病になりました。 その時はグリーンFゴールドと魚用の塩で薬浴をさ
魚類
-
8
ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週
魚類
-
9
ベタの元気がない時は塩入れたらいいと聞いたことありますが普通の食塩で良
魚類
-
10
水槽は夜間は真っ暗にしたほうがいいの?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
アマゾンフロッグピットの根を切っても大丈夫?
魚類
-
12
助けてください!ベタが次々と死んでしまいます!
その他(ペット)
-
13
ベタのお腹がパンパンに膨らんでます。
魚類
-
14
我が家のベタは痩せ過ぎでしょうか?
魚類
-
15
ベタの尾が急激に黒く……病気?
その他(ペット)
-
16
初めてベタを飼って3週間経ちました。 現在、ベタのヒレがボロボロで裂けており、飼う前とかなり変わって
魚類
-
17
熱帯魚の自動餌やり機について ベタを飼っています。 餌は毎日一回すごく小さな粒を4〜5粒ほど。 年明
魚類
-
18
ベタが水換え後元気がない
その他(ペット)
-
19
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳ねて・・・・
その他(ペット)
-
20
熱帯魚の水槽の塩分濃度を0.1%にしたときのフィルターや水草について
その他(ペット)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚の水槽に貝殻を入れたいの...
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
錦鯉飼育用プールの濁りが早い...
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
水槽に虫が発生しました。これ...
-
カメさんが溺れました
-
ダトニオは模様の色がすごく濃...
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
PCに取り込むと画像が暗い
-
【蛍光灯】ラピッド管をグロー...
-
グロースタータ型とラピッドス...
-
ショートホープの吸い方
-
たばこを安く買う方法は?
-
iPhoneのカメラで写真撮ると実...
-
写真6000枚。ビデオ500本で100...
-
シケモクを無駄なく。
-
蛍光灯のちらつき!
-
フィルムを現像するとマゼンダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
溶岩石を小さくしたい
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
ダトニオは模様の色がすごく濃...
-
金魚の水槽に貝殻を入れたいの...
-
【ご相談】コリドラスの謎の連...
-
ミナミヌマエビが消える
-
ソイルの水槽での薬浴について
-
グッピーの共食い
-
熱帯魚の水槽内にヒルのような...
-
めだかが出血して死んでしまいます
-
らんちゅう エアレーションに...
-
水槽にごまのようなものが?
-
さっき気が付いたのですが、水...
-
和風アクアテラリウム主義!
-
水槽に小さな虫が大量発生です...
-
小型クーラーか小型冷蔵庫での...
-
フィルター交換後、アカヒレの...
-
今スチール製の棚に水槽を置こ...
-
ヤマトヌマエビが7尾が突然居...
おすすめ情報