dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30cmくらいの小さめ水槽でアカヒレを7匹飼育中です。
アクアリウム初心者なので、とても基本的な質問ですみませんが、
水槽の水をポンプで吸い出して行う水替え作業というのは、魚を入れたまま行うものなのでしょうか?それともアミですくって一時的にバケツなどに避難させるのでしょうか?

アミですくうために追いかけ回すと魚にとってストレスになるような気がしますし(実際しばらく色が抜けてしまいます)
かといって入れたままでも、作業中はフンや食べ残しなどの汚れが水中に舞って病気の原因になりそうな気がします。
魚にとってはどの方法がベストなのでしょうか?

また、水草の葉や流木に白く積もった汚れは、水替え作業時に取りだして毎回洗った方が良いのでしょうか?放置しているとカビの原因になったりしますか?

教えていただけましたら幸いです。

A 回答 (3件)

・30cm(30×18×24cm/12L)水槽の水替えは、週に一度、全水量の1/3(33%)程度で十分です。



・底砂清掃は、月に一度程度、専用の底砂クリーナーを使えばOK。
クリーナーの一例。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

・水替え、底砂清掃とも魚を水槽から出す必要はありません。

> また、水草の葉や流木に白く積もった汚れは、水替え作業時に取りだして毎回洗った方が良いのでしょうか?放置しているとカビの原因になったりしますか?

・もちろん、洗う必要はありません。
重要なことは、白い汚れが発生しない環境を構築することです。

・水草の葉や流木に白く積もった汚れの原因は、、、
有機物によるモノなのか、カルシウムによるモノのいずれかです。
有機物によるモノならば「餌の与えすぎ、濾過能力不足」が疑われます。
カルシウムによるモノならば、底砂や濾過材に問題があります。
現在の水槽設備(濾過器や濾過材の種類、底砂の種類、エアポンプ、照明など)とアカヒレ飼育開始日が書かれていないので、対策はコメント出来ません。

アカヒレは、丈夫な魚ですから現在の環境でも、何とか飼育できますが、改善する必要はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
疑問が解決して安心しました。

水質管理が上手だと、白い汚れ自体が発生しなくなるのですね!
底の掃除ももっとコツを掴んでうまくやりたいと思います。

ちなみに現在は"めだかの砂利"という、3ヶ月ごとに交換が必要なものを使用しているので、ずっと交換しなくても良いものに変更した方が良さそうですね。

魚にとって快適な環境作りを目指していきたいです。

お礼日時:2011/08/14 10:24

No.2です。


> ちなみに現在は"めだかの砂利"という、3ヶ月ごとに交換が必要なものを使用しているので、ずっと交換しなくても良いものに変更した方が良さそうですね。
・大賛成!
「めだかの砂利」を使用しているのならば、白濁りの原因はカルシウムだと思います。
「めだかの砂利」には、水槽内で発生する猛毒(アンモニア)を吸収するゼオライトが使われています。(吸着寿命は3ヶ月ほど)
ゼオライトは、アンモニアを吸着し、代わりにカルシウムを放出する性質があります。
ゼオライトは飼育水の水質を弱アルカリ性の硬水に変えます。
この水質はメダカの好む水質です。

アカヒレは、弱酸性から弱アルカリ性まで、幅広い水質で飼育できます。
ですが、もっとも適した「水質は弱酸性」の軟水です。
アカヒレ飼育水槽に敷く底砂や小砂利は、弱酸性~中性に水質を保つ製品をオススメします。

一例:大磯砂(高級品)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

雑情報1
底砂は、濃い色を使用した方がアカヒレの魚体の色揚げが良くなります。
白色系など、明るい底砂を使用すると、魚体の色も薄く冴えない発色になります。

雑情報2
アカヒレ一匹あたりの餌の量は一日0.03gです。
0.03gは米粒1個と同じ大きさです。

アカヒレ7匹ならば、毎日与える餌の量は米粒7粒位の量。
多くても、その2倍程度まで。
餌の与えすぎは、水槽トラブルの元になるので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに詳しくありがとうございます!
とても参考になりました。

エサの量はむしろ少なくあげていたようです(1日~2日に1回、7匹で耳かき2杯程度)
家にエアコンがなく水温が高いので、なるべく水を汚さないように、病気にならない環境作りをしていきたいです。

底砂の色によっても体色が変わるのですね。
今までは自分が好きな色の砂利を入れていましたが、これからはアカヒレがより綺麗に見えて快適に過ごせるような物を選びたいと思います。

また何かありましたら、その時はよろしくお願い致します。

お礼日時:2011/08/14 17:07

基本的に、病気の発生などない限り、水槽の水交換は全体の1/3程度を一週間から10日程度おきに、定期的に行うのが普通です。

(汚れがひどい時には水替えの間隔を狭めます)
水は半分以上残るわけですから、魚は入れたままで行います。
交換の際には、新しい水と水槽の水の温度差があまりないように調整してください。

ゴミ等の掃除は下記のような水替え用のホースで、水と一緒に吸い出します。

http://item.rakuten.co.jp/ibuki/10001988/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
魚は入れたままで良いのですね。

現在暑いので、水温が30度をこえています。
水も汚れやすいのではないかと思い、週に2回ほど水替えをしています。

ホースは砂利掃除も出来る物を使っていましたが、プロホースを使われている方が多いようですね。
検討してみます。

お礼日時:2011/08/14 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!