
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
尾ぐされ病の初期段階です。
今は尾びれだけですが、その内に背びれやムナビレ等の全てのヒレに感染して同じようになります。
重症になる前に早めに薬剤治療をしましょう。
グリーンFリキッド、メチレンブルーを規定量だけ水槽に入れ、水槽
にサーモ付きヒーターを入れて水温を28度まで上昇させます。
この病気は水温が28度以上でないと菌が死なないので、水温を上昇
させる事が必要です。ただし急に28度にしては行けません。1日に
2度を限度にして28度まで上昇させます。
効能は1週間ですから、1週間後に水を4割抜いて新しい水を入れ、
これの繰り返しでギザギザが進行しなくなるまで続けます。
進行が止まるのは早くて1か月、遅くても2か月で止まります。
No.3
- 回答日時:
アクアリウム用塩タブレットで塩浴してもよいか、とのことですが水量に対して適切な量を投入出来るのであれば問題ありません。
ただし、タブレットは投入量の調整が難しいので、十分注意して下さい。
No.2
- 回答日時:
尾腐れ病の可能性が高いです。
対処法を紹介します。ベタが元気な場合は、塩浴で改善する事があります。
☆塩浴の方法
別容器に水槽の水を入れる(少し新しい水を入れても良いです。)
水量の0.5%の塩を投入する(一気に投入するのではなく、数時間かけてゆっくりと濃度を上げていって下さい)
これで完了です。塩浴の際は投げ込み式フィルター等でエアレーションを行って下さい。
症状が進行する前の薬浴も効果があります。
☆薬浴の方法
基本的に薬浴は塩浴と同時に行うので、塩浴の手順+薬品を投入するだけです。尾腐れ病の場合はグリーンFゴールド、観パラD、エルバージュエースを利用して下さい。
※ベタは薬剤に弱い種類のため、規定の量よりも少なめに薬品を投入して様子を見て下さい。
質問をいくつか拝見させて頂きましたが、短期間で魚の異常がいくつか発生している場合、何らかの原因で魚の免疫力が低下してしまっている可能性があります。魚の治療だけでなく、原因を改善する必要がありそうです。
気になることがあれば返信下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 ベタを飼っています。初心者です。 買い出して2ヶ月くらい経ちますが、最近元気がない様に見えます。寒く 4 2022/10/23 09:15
- 魚類 今日ベタという熱帯魚のスーパーデルタという種類を飼い始めました しかし、自分の無知さから、袋の中の水 5 2022/08/07 19:45
- 泌尿器・肛門の病気 最近、尿がネジっぽい匂いする気がします。 なにか病気の兆候とかじゃないですよね? ネットで調べても出 3 2023/03/20 23:44
- 犬 うちのおじいちゃん犬 2 2023/02/11 23:09
- 頭痛・腰痛・肩こり 18歳、男です。 最近、頭痛とめまいとふらつきの症状があるのですが、なにかの病気の症状だったりします 5 2022/06/21 16:38
- ガーデニング・家庭菜園 この木は病気ですか? 2 2022/09/25 07:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病か心配です 最近、目が霞む、はだが痒い、尿から泡が出るなどの症状が出ています 年齢は14歳男で 5 2022/05/23 22:37
- その他(病気・怪我・症状) この腫れは何が原因でしょうか? どこかにぶつけた訳でも無く、なんか心配です。 最近は糖ばかりとってる 7 2023/02/16 19:45
- その他(病気・怪我・症状) 21歳女です 病気に対して異常に心配してしまいます。 心療内科には行きたくないです。 早寝早起きして 7 2022/12/16 12:01
- がん・心臓病・脳卒中 だるい!だるい毎日 6 2023/08/20 05:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベタのヒレがおかしいです。
魚類
-
急ぎです。 半年程前にこの子は尾腐れ病になりました。 その時はグリーンFゴールドと魚用の塩で薬浴をさ
魚類
-
ベタの泡巣、こわしちゃだめ?それとも取ったほうがいい?
その他(ペット)
-
-
4
初めてベタを飼って3週間経ちました。 現在、ベタのヒレがボロボロで裂けており、飼う前とかなり変わって
魚類
-
5
ベタのお腹がパンパンに膨らんでます。
魚類
-
6
ベタ水槽のバックスクリーン
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
ベタから白い糸
その他(ペット)
-
8
ベタのphが安定しません。
魚類
-
9
ベタについて…尾ぐされ病ですか?
魚類
-
10
ベタを飼っているのですが、お腹が膨れているように見えて、エロモナスなどの病気じゃないかと不安です。知
魚類
-
11
我が家のベタは痩せ過ぎでしょうか?
魚類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
観パラDによる治療方法(松かさ...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタの元気が全然ない
-
ベタがオトシンクルスを追い掛...
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
ベタのフンが溶けてる?
-
ネズミの床材
-
3日ほど前からベタの様子がおか...
-
ベタをしばらく親に預けていた...
-
ベタ(オス)が餌を食べません
-
ベタ水槽の水質について
おすすめ情報