
No.4
- 回答日時:
重箱ですが、トンは結構奥が深いので(^^;
1) メトリックトン=1000kg = 1Mg
2) 英トン=1016kg
3) 米トン=907kg
4) 船舶の総トン数=100立方フィート
4) だけ体積です。4) はニュースなどで
よく使われるのでご注意を
No.3
- 回答日時:
>1立方メートル=1トンは理解できたようなのですが、
間違ったことを教えないようにしましょう。
その理解はまちがってるので正しく教えてやった方が良いです。
まず親御さんも子供の使っている教科書や参考書で正しい知識を習得してから
教えないといけませんよ。
立方メートルは体積や容積の単位です。
トンは質量の単位です。
1立方メートル=一辺1メートル(100センチメートル)の立方体の体積
1トン=1000kg の質量
です。
鉄1トン=水1トン ですが
鉄1トンの体積<水1トンの体積
です。
逆に
鉄1立方メートルの体積=水1立方メートルの体積
ですが
鉄1立方メートルのトン数>水1立方メートルのトン数
です。
なぜこんなことになるかは、トンは体積の単位ではないからです。
>10立方メートルは何トンでしょうか?
従って
10立方メートルの物質の質量は
物質により異なります。
同じ物質同士なら 体積と質量は比例します。
比例定数の(単位質量)/(単位体積)のことを比重とよびます。
(体積)×(比重)=(質量)
という関係にあります。
比重は物質により異なります。
水の場合は比重はほぼ1になります(水の温度により比重も多少変化します)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体積を重さに置き換えるには?
-
5
比重って・・・
-
6
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
7
ドラム缶の中身は何kgになる...
-
8
頭の重さのはかり方
-
9
水の容量について
-
10
角丸ホッパの容積計算
-
11
表面積が最も大きい図形を探し...
-
12
複雑な展開図を脳内で立体化す...
-
13
トンからリッターへの換算
-
14
重量から表面積
-
15
円柱と円錐
-
16
g/m2 ⇒ PPMに変換
-
17
積分の問題について
-
18
混合ガスの密度の計算
-
19
単位なんですが…
-
20
三角柱の体積!!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter