dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスパウダー(ケース)の使い方(画像あり)を教えて下さい。

画像は今使用中のものですが、
穴の開いた中蓋がしずんでいかないので
とても使いにくいです。

使い方が間違っているのでしょうか?

<私の使い方>
パフが入った状態で、ケースのふたを閉め、ひっくり返す。
穴から出た分がパフにつくので、それをを使う。
→微量すぎて面倒。

ケースをこんこんとたたく(つつく?)
中蓋から飛び出してきた分をパフに付け使う。
→お粉が散らばり付近が汚れる。

今までは他のケースに移していましたが、
それも古くなってきたので、
今回からは移さず使いたいです。

皆さんはどのようにお使いなのか教えて下さい。

「フェイスパウダー(ケース)の使い方(画像」の質問画像

A 回答 (2件)

パフを入れて、ふたをしたままおもいっきり降ります。



クリニークのフェイスパウダーがこの形ですが、それで結構な量が出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

う~ん、やはりさかさまにする方法しか
ないんですかね・・・。

どうも使いにくく、本来のやり方があるのかと。

お礼日時:2010/10/25 18:46

使う時さかさまにして振るか


あらかじめパフを取った状態で逆さまにして穴の上に少し粉を落としておくか
だと思います。
使いやすい方法でいいと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

う~ん、やはりさかさまにする方法しか
ないんですかね・・・。

どうも使いにくく、本来のやり方があるのかと。

お礼日時:2010/10/25 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!