dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏がよくプライズをとってくれるのですが、困っています。

こちらではたびたびお世話になっています。
私も彼氏もゲームセンターが好きで、いつものコースとなっています。

彼はUFOキャッチャーが好きなのと、おそらく得意なのを私に見せたり、私が喜ぶと思ってとってくれるのですが、
付き合ってから1年になるので、正直置き場所に困っています。

なぜなら、小さいマスコット(ならどうにかできますが)から、大きいものまでさまざまなのと、
私が好みでないものもとってくれちゃうからです・・・。
彼の仕事が同業なのもあり、とったものが多いと
「今日は○○円くらい使ったけれど、このぬいぐるみ全部ではもっとするんだよ」

「○○円しかつかってない!☆(のにこれだけとれた!)」
とかそんな話をされますが、そういうところろにも優越を持っているんだと思います。
使う金額が少なかったときは上機嫌です。私も一緒に喜んであげたりはしています;
彼のもってる"何か"なのかなとおもって;

「このこたち、飾ってね(^^)」といわれますが、正直そろそろ置き場所も気持ちもギリギリです;

UFOキャッチャーには惜しみなく使うところがあり、私としてはとってほしいときもあるのですが
それよりも他のことに使いたいなと思うことが多くなってきました。
たとえば、ご飯に使いたいとか映画へ行きたいとか。UFOキャッチャーにつかったお金よりもご飯代が下回っていることもまぁまぁあります。
(このあたりは人それぞれの価値観かもしれませんが;)
彼はもちろん、私を喜ばせてくれようととってくれているので少しかわいそうかなというのと、
彼は彼のお金なのでしかたないかもと思うのですが…。

私の中では、もうすぐ1年記念日なので、そのときを区切り(?)に減らしていこうかなと思っています。
難しいのは、ゲームセンターをデートコースから無くすと、行く場所がなくなってしまうことくらいです;

あとは、彼にどういう言葉で伝えたらいいのかとても悩んでいます;
意地っ張りなところもあるので、私が「もうやらないようにしよう?」というとその先は楽しむよりも
意地でもやらなくなると思います。それはなんだか違うというか…;(ワガママですよね;)


文章がわかりづらいかもしれませんが、同じような経験がある方などいらっしゃいましたら
伝え方や経験など何かアドバイスお願いします;


ちなみに私は25歳、彼は26歳のカップルです。
ゲームセンター自体には不満はありませんし、かわいいものはお互い好きです。

A 回答 (5件)

彼の年齢からにしてもそろそろ卒業したいところですね、女性の不可解なところは同じ『かわいい』にも様々な意味があるということ。

言い換えれば気に入らない場合以外はほとんど『かわいい』に集約されますよね。買ってでも手に入れたい『かわいい』なのか、ただ口で言ってみただけの『かわいい』なのか、彼にはその違いが通じていないのだと思います。一番わかりやすいのはショッピングじゃないでしょうか。あなたが『かわいい』と連発するたびに、彼はあなたに買ってあげようとするでしょうけど、でも買うほどではないことを諭すんです。彼に間接的にUFOキャッチャーでの『かわいい』の違いを悟らせるというのはいかがでしょうか。

余談ですが、男版『かわいい』の気に入った表現をする場合、十中八九買います。

その感じ方、表現の違いを悟らせると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>彼の年齢からにしてもそろそろ卒業したいところですね

そうですね、これは私の年齢にしてもそうだと思っています;
同じ年頃のカップルがどんなデートをしているのか、またこちらで質問させていただこうと思っています;

その下に書かれていることが!!本当にその通りなんです。
本当によくあることで(確かめるためにも何度か故意にやりましたが)、私が「これかわいいね!!」というとだいたいとろうとします。(結果はどうあれ)
私が他のゲームで遊んでいる間にとったりしていることもあります;とても一生懸命に;

それからはほしくないものに対しては絶対に言わないようにしています。
あまりやりすぎているときは「この景品は重いよ」とか「これは難しいよ」とか言って、コインの投入を止めたりしています;

私も私ではっきりしていなかったのかもしれませんね。
彼への態度や言動を気をつけていってみるだけで何か違うかもしれませんし、試みていきます。
「かわいい」=「ほしい」 ではないですから、それをわかってもらえるようにします。

理解してくださり、ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/29 13:51

はじめまして^^



質問者様とおんなじ体験したことがあります。

私達もゲームセンターが定番で

suzy's Zooのブーフ君というクマのぬいぐるみが大好きなんですが
彼氏が(時には高額になるまで)その景品をとってくれてたんですね。
大きいサイズからストラップサイズまで(笑)

で、私の部屋も置き場所がなくなってきたし
彼氏君の財布事情もわかってきたので・・。

ただ、相手も良かれと思ってやってくれているご好意だし
でも、はっきり言わないと「遠慮しないで☆」といわれるだろうし

悩んだ結果
もらったヌイグルミ達を一か所に集め
ギュウギュウ感を出した状態で写メ撮って

彼氏に「○○君が撮ってくれたクマ達こんなに増えたよ☆
でも、スペースきつきつなんさ^^;
これ以上増えるとみんなキツイだろうから現状維持にしようと思うんだ」と

伝えました。

彼氏も納得してくれて
それからはUFOキャッチャーをあまりしないで
たまに小さいサイズの景品に挑戦する位になりました。

あとは、彼氏がUFOキャッチャーやろうとしたら
「こっちのより、そっちのが良いかも♪」と
置き場に困らない小さいサイズの商品を頼むと良いかもです。
あとはお菓子系^^


伝わると良いですね☆☆

この回答への補足

こちらの補足欄を使わせていただきます。

回答をよせてくださった皆様、どうもありがとうございました!
言葉を選ぶのが下手な私にとって、とても参考になりました。

次のデートか記念日に遊んだときなどに、皆様がよせてくださった言葉を思い出して
彼にうまく伝えます(^^)

お付き合いくださり、どうもありがとうございました!

補足日時:2010/11/01 13:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、大変申しわけありません!!

ブーフ私も好きです♪

やはり、「置き場所がないの~」ということは伝えたほうがいいですよね;
小さいのはこれから増えたとしてもどうにかできるのでいいのですが、だっこできるくらいのサイズについては、うまくやんわりと伝えてやらないようにしていきます。

お菓子系に変えるのもいいですね☆

きっとUFOキャッチャー自体をやめさせるというのは彼もつまらない思いをしてしまうかもしれませんので
やってもその代わりかさばらないものっていう風にしていこうと思います。

体験談を交えてのご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/11/01 13:32

「彼氏に可愛いと思わせつつ、自粛させる名言を募集しましょう」って企画だと解釈しても宜しいでしょうか?「もう置き場所ないからやめろ!」では身も蓋もありませんしね。



う~ん、どういうのが心に響くのか・・「お金もったいない・・」とか言ったら頑なにやらなくなりそうですしね。とりあえず「置き場所がない事を伝達する」+「相手に嫌悪感を与えずに自粛してもらう」のがメインなので「今まで沢山とってくれてありがとう。これ以上とってもらうと置き場所に困って大切に出来ないから、本当に欲しいぬいぐるみがあるときだけおねだりするね♪」とでも伝えてみます?自分で書いてて気分が落ち込みましたが・・

女性の回答者の方のコメントを待つ方がいい案が出そうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「彼氏に可愛いと思わせつつ、自粛させる名言を募集しましょう」って企画だと解釈しても宜しいでしょうか?「もう置き場所ないからやめろ!」では身も蓋もありませんしね。

はい、そのように解釈してもらってOKです(^^)シビアな質問をしているつもりはありませんので☆

「今まで沢山とってくれてありがとう。これ以上とってもらうと置き場所に困って大切に出来ないから、本当に欲しいぬいぐるみがあるときだけおねだりするね♪」

考えてくださってありがとうございます!
こういう類のときは、言葉に悩まされますよね;全く嬉しくないというのはないし。

たとえば、もらったものがなんらかのかたちで出て行くというものであればまた違うのでしょうが、
彼の中で「プレゼントした」と思っているのがありそうなので、そういうわけにもいかないですし;

「置き場所に困って大切にできない」というのはいいですね。
その気持ちもあります。言い換えると
「置き場所がなくなっちゃって、とれてもぬいぐるみたちがかわいそうだから」
と言えば大丈夫かも!?しれません(^^;

勘定しているみたいですが;;しょっちゅうぬいぐるみをとっていて記念日やイベントのプレゼントがなかったりするなら(そんなことはないですが!)
記念日やイベントのプレゼントがあってUFOキャッチャーなしのほうが今の私にとってはありがたいです;

先の回答者さんからヒントを得たのは、旅行など、お金がかかるけれど楽しめるような計画を立てて
しばらく無くすうちにやらなくなったりするかも と思うところはありました。

書かせてしまってすみません!!落ち込まないでくださいー><

親身になってくださりありがとうございました!!

お礼日時:2010/10/29 14:00

昔の私そっくりだw



えーっとね、だったら 他に趣味を作ると良いよ。
勿論2人で出来る趣味。
まぁこれも難しいかもだけど^^;
私はプラモを作って塗装したりしてました。
安いの買って、彼女に色を塗って貰ったりしてましたよ。
(ガンダムマーカー等)
さすがにエアブラシを使って・・・は自分でやってましたけどw

後は今日は○○行こうよ♪とか自分から行きたいとこを先に指定しちゃう。
例えば映画行って~ ○○ってお店でご飯食べて~ 家でお酒飲みながゲームしよ~とか。
テーマパーク行きたいなぁ♪とか。

今までの取ったヌイグルミや景品は(古い物)多分覚えてないと思うので、中古扱っているお店に売る。
(もしくは引き取り。1個5円~10円程度ですけど^^;)
それか側に幼稚園や保育園等があれば寄付?してあげたり。
一気にやるとバレるので、2個づつ少し他の場所に移動させておいて、
(押入れとか彼の目の届かない場所に置いておく)溜まったら持って行くようにしたらどう?
場合によっては友達にしばらく預かって貰ったり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じような経験者さんからの回答、感謝いたします。

>他の趣味を作るといいよ。

そうですね!相談を出していながらも、どうしたらいいのかあまり考えていませんでした、すみません;
とてもいい案だなと思いました。彼は絵を描くことがとても好きで、UFOキャッチャーより好きかもしれません。
私は絵が下手なのでそのあたりをなんとかして一緒にお絵かきとかいいかも!と思いました(^^)
絵は、私も上手になりたいって思っていますから。

それと、たまには疲れているふりをして部屋で遊ぶだけにしたりもいいなと思いました。
お泊りで遊ぶときはしかたないにしても、1日で遊ぶときも最近多いのです。
彼も仕事が大変な時期ですし、そういうこともしてみます。

実は、ひどいかもしれませんがリサイクルショップに出したいと考えているところもあります;
とってくれるもののほとんどは人気のキャラクターなのでオークションに出してデート代にしたりもいいかなとか…ひどい女ですよね;

正直、ぬいぐるみでなくても「もらってばかり」の立場というのにも疲れているのかもしれません;

ぬいぐるみ、古いものから隠す方法、やってみます!

いろいろ考えてくださり、とてもありがたかったです!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/10/29 13:38

正直置き場所に困ってるならば、正直に置き場所を見せたらどうでしょうか?


一年近くになるのなら、家に招くことはありますか?
もし家に招くことがあるなら正直に置き場所を見せたらどうでしょうか?
まだ家に招くことがないなら写メでも取って置き場所がないのを見せてはどうでしょうか?
きっと彼も得意なのでそれを見せたいと言う部分もあるでしょうが、基本は貴方を喜ばせたくてやっているはずです。
しかしそれでも置き場所がなくて困るということならば、全くゲーセンに行かないということはないまでも、本当に貴方が欲しいと思うものだけを取るとか調整してくれるのではないでしょうか?

それでだめなら、今まで見えて無かっただけで本当は自己中心的な彼かもしれません。
そのときに改めて今後の付き合い方を考えればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼は1ヶ月に1度くらいはうちに来て遊びます。もちろん、とってもらったぬいぐるみは見えるところに置いています。
はじめは棚に置いたりできたのですが、今は置き切れずに床に及んでいます;

>本当に貴方が欲しいと思うものだけを取るとか調整してくれるのではないでしょうか?

これはしょっちゅう考えていることです;
とれそうなものは、「やってみていい?」と彼がとりはじめるのですが、そのときに
「いいけれど、私はいらないよ?」というのは酷ですよね;;
ただでさえ凹みやすいので言葉に悩んでいます;

書いていただいている通りで、私が喜ぶが前提になっていて
「他の人と付き合ったらこんなにとってもらえないよ」とか言われたりします;
私のなかではそこまでのことなんて別に考えていないんですけど
例えば「それよりも○○へ連れてってくれる人のほうがいい」となったら彼の面目がと思います;w

けれど、伝えることによって何かは変わると思いますので、がんばります!

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/10/29 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています