
No.3
- 回答日時:
「デカルトの密室」瀬名秀明 2005/08
「第九の日」瀬名秀明 2006/06
http://www.senahideaki.com/
そこまで深い作品ではないけど、ロボットのでてくる作品だと
「スーパーロボッ娘 鉄刃23号」舞阪洸 2010/10
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/newrelease/index. …
「からくりの闘姫」九品田直樹 2006/11
http://dash.shueisha.co.jp/-karakuri/index.html
「ディーは人型魔装具です。」淺沼広太 2009/10~ 既刊3巻
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?i …
アニメ・ゲームなら
「To Heart」のマルチ
http://www.toheart-r.net/
「SoltyRei」のソルティ
http://www.solty.net/
多くの作品のご紹介ありがとうございました。
既読なのは、「デカルトの密室」のみですが、これはAIものという印象が強かったです、「第九の日」もアマゾンのレビューを拝見すると同系列の作品の様ですね。
他に挙げていただいた中では、「SoltyRei」が興味深く思えまので観てみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
手塚作品を浦沢直樹先生がリメイクした『PLUTO』・・・漫画ですがご存知でしょうか?
少し古い小説ですが、『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(フィリップ・K・ディック) これは申し訳ありませんが古い小説です。ハリウッド映画『ブレードランナー』の原作となった作品です。
手塚先生の『鉄腕アトム』の中でもロボットと人との関係性は取り上げられていますよね。
最初に挙げた『PLUTO』以外は古いものばかりですね・・・すみません^^;
浦沢直樹先生の名は存じておりましたが、作品を読んだことはありませんでした。「PLUTO」という作品も知りませんでした。
手塚作品のリメイクというのは面白そうですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葵ゆうのラノベ「ユヴェール学...
-
読解力を身に付けたいです
-
映像送信型特殊営業について
-
「800~1200字程度」について
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ドラクエ3 HD-2Dについて
-
制作意図とは??
-
何回でも抜けるわっていう作品...
-
成人男性の好きな作家は?
-
俳句コンテスト等って字余りと...
-
九谷焼 春洋 という名の入っ...
-
高校生におすすめの純文学
-
純文学の対義語は?
-
女の子が守られる系のお話
-
賞 章 彰 の使い分けに付いて
-
大学生の恋愛小説
-
ポスト村上春樹といえば?
-
お薦めの作家さんをご紹介くだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ワイルドビースト」作者、ユ...
-
こんな条件に当てはまる本を紹...
-
葵ゆうのラノベ「ユヴェール学...
-
公募の小説賞で「未発表」とは
-
ページをめくれないぐらい怖い...
-
電撃文庫について
-
ロボットと人間の関係を主題と...
-
ナボコフ著 “ディフェンス”!
-
心が爽やかになる短編青春小説...
-
「1Q84」はどこが良いのです...
-
読解力を身に付けたいです
-
賞 章 彰 の使い分けに付いて
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
半分愚痴ですが、ハンドメイド...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
何回でも抜けるわっていう作品...
-
純文学が反吐が出るくらい嫌い...
-
「800~1200字程度」について
おすすめ情報