dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬休みの北海道のスキー場の混雑具合について

今年の冬休みあたりに、一人で西日本から青春18や北海道東日本パスを駆使して、北海道へスキーへ行こうと思っています。予定では12月26日~27日の2日間で滑ろうと思っています

ですが、ちょうど冬休みということで、どれくらい混雑しているのかが気になります
2年前の1月の3連休にニセコアンヌプリで滑ったことがありますが、人がすごく少なくて快適だった記憶があります
自分は初心者で、今回が人生3度目のスキーです。あまり人が多かったりすると、まともにスキーを楽しめないのでは、と不安に思っています

候補としては、
・ルスツ(ネットで検索をすると、初心者向けとして有名らしいので)
・サホロ(新得駅から無料シャトルバスがあるので、帯広に泊まることで、リゾートホテルに泊まるお金を浮かせることができる)
・トマム(駅から至近距離なので、アクセスが良い)
・ニセコ(一度滑ったことがあるので安心感がある)
あたりを挙げています。この中で、あるいはこの候補以外でオススメがあれば、ご教授いただけないでしょうか?
貧乏学生なので、あまり高級なホテルに泊まったり、リフト代やウェアレンタル料が高額なスキー場は難しいです

大学の期末試験や共用試験の関係で、冬休みを逃すと、次は3月半ば以降しか旅行には行けないです。さすがに3月の北海道は雪質もあまり良くないということですが、3月の方が結果として快適に楽しめるのでしょうか?

A 回答 (1件)

昨年、クリスマス前に、北海道に行きました。


覚えてらっしゃいますか?
昨年はなかなか雪が降らず、多くのスキー場でオープンできるかと心配されていました。

行く前日に突然の大雪でした。
格安のツアーで東京から北海道までの航空券やバス、ホテル、レンタルまでついているもので、行き先はニセコやトマムなど4種類ありしまた。

札幌に到着して、行き先別に集合したところ、トマムは私たち二人だけ。
バスは貸切状態でした。

ニセコは大変な人気で行列、バスは何台かになっていました。
でも、その日のニセコは天気悪く、雪もサラサラではなかったようです。

トマムは人も少なく、雪はスノーパウダー。
真冬ではスノーパウダーをとおりこして、シルキースノーらしいです。
頂上から初心者でもすべることができる、なだらかなコースがあります。

・・・ということで、トマムがおすすめです。
ニセコは、全体が大きいのと、温泉が人気なのだと思いますが、トマムは晴天率が高いことと、雪質がよいこと、人が過密でないこと、JRが乗り放題ならアクセスがよいことなどを考えるとよいかと思います。

ところで、私たちは、東京からスキーのレンタルまですべて込みで、一泊二日、二万円程度でした。今見ると、一泊はなくて二泊以上でしたが、もしかしたら、ツアーの方が費用はやすいかもしれませんよ。
http://www.orion-ski.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、回答ありがとうございます

オリオンツアーのサイトは見させてもらいましたが、こういったツアー系でも1人OKのものがあるんですね・・・ただ西日本からなので、首都圏や大阪まで出てくる費用も入れてしまうと、総費用が結局物凄いことになるんですよね

トマムですが、プランに合うツアーはオリオンにはありませんでした。ザ・タワーのサイトから予約しようとしても、26日は1泊25000円。とても無理です…

お礼日時:2010/10/31 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!