
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大丈夫だと思いますよ、お詳しいようでその管理でいいと思います
。
根の量より極端に枝の量が多いと体力を無駄に使うので
枝の数を思い切って減らしてみた方がいいかもです。
ちなみに、コガネムシの仲間かなと思うので調べてみてはいかがでしょうか?・・・ちがうかな?
秋に腐食の多い土に産卵して越冬しつつ春には成虫になって葉っぱなどを食害します。
まさしく害虫ですね><;
去年から巣にされてたのかもですね
秋ダイアジノンを撒いたりコガネムシなら秋に不織布などで根元を覆ってしまうのもいいかもですね?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/04 19:50
返事がおそくなり申し訳ありませんでした。
御回答ありがとうございます。
先日来、鉢植えを総て点検、泣いています。
>ちなみに、コガネムシの仲間かなと思うので調べてみてはいかがでしょうか?・・・ちがうかな?
そうです。私の地方ではコガネムシの事をカナブンといっています。失礼しました。
葡萄の葉にいるのを時たま見ましたが、葡萄が呼んでいるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
バラの葉の異常について教えて...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
白ゴマのような虫、卵?
-
この虫の名前教えてください
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
アゲハチョウの幼虫を葉っぱか...
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
桃がこんなになって落ちます。...
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
葉の中に住みつく虫・・・・
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
白ゴマのような虫、卵?
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
ヒャクニチソウが食いちぎられ...
-
ミヨウガにチャドクガ
-
芝生にスミチオン乳剤を散布し...
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
コガネムシの幼虫の駆除
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
何という虫でしょうか?
-
ポーチュラカの害虫
-
畑を耕した時に出てきたこの幼...
おすすめ情報