
ADSLの接続が切れる
プロバイダはYahooBBです。
事業の関係でISDNも使っております。
以前はプロバイダはぷららでフレッツADSLで使用していました。
その時にも度々接続が切れるという症状に悩まされていて、
今回Yahooに変更したのですが症状が悪化してしまいました。
Yahooに連絡して調整してもらったのですが改善されません。
Yahoo側では、改善されない場合はNTTでみてもらって下さいと言われたので、
今日NTTに電話して明日調べてもらう事になりました。
屋内に原因がある場合は料金が発生します。
最初に取り付けや配線をしたのはNTTなのですが、もしそれが原因だとしたら
それでも料金は払わなければいけないのでしょうか?
すみずみまでしっかりと調査してくれるものと思っていますが、
こちらの対応はどのようにしたらよいでしょうか?(直らない場合など。)
ご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ISDN回線の漏れ電波でADSL信号が潰されてしまう事があります。
光ファイバーやケーブルテレビなどADSL以外の回線にしないと解決しません。
ヤフーADSLと同程度の金額で電力系通信サービスやケーブルテレビインターネットを使えますよ。
回答ありがとうございました。
原因は屋内の配線でした。
我が家は2回線利用しているのですが、1回線は全く利用していない状態でした。
ですので、ISDNを利用している配線でADSLも利用していた為に
ADSLが不安定になっていたようです。
工事としては、使っていない1回線を引きなおしてそれをADSLに利用することで解決しました。
おかげさまで一日中快適に使用できるようになりました。
Yahooへお願いして速度も上げてもらいました。
料金ですが、業者さんがとても良い方で、
こちらが連絡もしていないのに、ずっと気になってたらしく突然訪問してきて、
改善されないことを伝えると工事してくれまして。
会社を通していないからとの事で無料でしてくれました。
田舎なもので通信会社の選択肢が少なく、これでダメなら諦めるしかなかったので良かったです。
No.3
- 回答日時:
>屋内に原因がある場合は料金が発生します。
最初に取り付けや配線をしたのはNTTなのですが、もしそれが原因だとしたらそれでも料金は払わなければいけないのでしょうか?おそらく屋内配線はNTTのレンタル契約になっていないものと推測します。
最初に工事を依頼したとき屋内配線を買い取り契約にしていませんか?NTT116番でご確認を。
レンタルの場合でもNTT設備以外の故障原因で修理をしたのなら料金は発生することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTT西日本、インターネット支払...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
インターネットについて同じマ...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
モデムは市販されていますか
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
アンドン
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
利用回線
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
yahoo画面
-
インターネットの動きが異常に...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ソネットは、ADSLのサービスが...
-
NTT西日本、インターネット支払...
-
まとめ請求
おすすめ情報