dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別手配で乗り継ぎ便のチケットを購入したときの荷物の扱いは・・・?

今度パリ経由で日本に帰ります。すべてエールフランスの便にする予定です。

どうしても立ち寄りたいところがあってパリに5~6時間滞在したいので、パリ(CDG)までの便とパリから日本の便の航空券を別々に購入しようと思っています。出発地はフランスです。

そうして別手配で手に入れた航空券の場合、預けた荷物はパリで一旦ピックアップしないといけないでしょうか。荷物をもってパリをうろうろしたくないので、ピックアップしないといけないならパリで寄り道するのをあきらめて普通に航空券を買おうと思うのですが・・・。

A 回答 (3件)

エールフランス(AF)なら問題ありません。


IATAに加盟しています。

スルーチェックインをし、CDG空港をでて市内?
迄行くことが出来ます。


予約ですがA-CDG、CDG-成田でなく、A-成田で予約し、
CDGでストップオーバーすれば全く問題ありません。

AFのHPからでもその様な買い方が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えていただき、とても参考になりました!

パリで寄り道できそうなので一安心です。
エールフランスのホームページからの予約では、どうしてもストップオーバーのオプションが見つからなかったのですが、とりあえず別々に購入し、空港で事情を説明するか、もう少し先の話なので、粘ってストップオーバーのオプションを探してみようと思います。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/03 01:26

>「IATAの航空券」という意味がちょっと良くわからないのですが


IATAに加盟している航空会社のことです。

格安航空会社以外なら90%以上入っている筈です。
格安航空会社も入っている会社もあります。

最初にチェックインする時に条件を満たしていれば
スルーチェックイン(通しで)が可能です。

二つのチケットの素性が判らないので今は何とも言えません。

この回答への補足

ありがとうございます。

「エールフランス便(AFxxxなど)の航空券ならIATAの航空券である」とはいえないのでしょうか。エールフランスのホームページによれば、JALとコードシェアしていますが、機材はエールフランスです(あれ?こういう意味ではないですか?)。

>二つのチケットの素性
両方ともエールフランスのホームページから普通に予約できるチケットを買います。格安チケットを取り扱う旅行会社が提示している料金よりは若干高めですが、それでも正規料金よりはぜんぜん安いです。これはIATAのチケットではないのでしょうか・・・。
ちなみにどのあたりをチェックすれば「チケットの素性」がわかるでしょうか?もし、お時間あればまたアドバイスいただけるとうれしいです。

しつこくてすみません。できればどうしても「荷物なしで」パリに立ち寄りたいもので・・・(^_^;)

補足日時:2010/11/02 20:13
    • good
    • 0

IATAの航空券なら出発カウンターで両方の券を見せて最終目的地で受け取るようにすればいいです

この回答への補足

早速ありがとうございます。

「IATAの航空券」という意味がちょっと良くわからないのですが、普通の航空券とは違うのでしょうか。
旅行業者などを通さず、エールフランスのHPから買う予定ですが、多分一番安いのを選んで買うと思います。

補足日時:2010/11/02 19:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!