
エクセル2003VBAにて、ファイルを開くダイアログのハンドルを取得したいのですができません。
ファイルを開くダイアログの入力欄に、
ファイルパスを入れようと思っているのですが、
ファイルを開くダイアログのウインドウハンドルが取得できません。
下記コードのhDlgの値が0となってしまいます。
'最前面(ファイルを開くダイアログ)のウィンドウハンドル取得
hDlg = FindWindowA("#32770", "Open")
'ファイル名入力欄のハンドルを取得
hInput = FindWindowExA(hDlg, 0, "Edit", vbNullString)
ファイルを開くダイアログのウィンドウハンドルをどうやってとるのか、
教えていただけないでしょうか。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応、自分の力量に合わせた質問をしたほうがよいです。
ご質問者さん自身が常連ですから、お互いに経験的に蓄積していくものです。やっぱり、こちらの、#6249936のアドバイスにしても、そんなにバカな回答をしているつもりはありません。ここカテゴリの回答のレベルが凋落しているのは間違いありませんが、それでも、ある程度回答のベルは信頼してよいと思います。インターネット検索で拾ってくるようなテクニックだけ求められても回答はしにくいのです。>hDlg = FindWindowA("#32770", "Open")
それに、このダイアログのその番号は、CommonDialog だったような気がしますが、Excel なら違います。Excelのオープンダイアログのクラスは、"bosa_sdm_XL9" のはずです。
しかし、その後は取れません。なぜ、そんなテクを求めるのか、知らないからだとは思いますが、もしそうでないとしたら、#1のimogasiさんのおっしゃるように、「範囲外の事項」だと思います。
>ファイルを開くダイアログの入力欄に、
>ファイルパスを入れようと思っているのですが
私なら、こういうようにしますね。
Application.Dialogs(xlDialogOpen).Show "C:\"
ChDir を使う場合もあります。
回答ありがとうございます。
Excelのダイアログの勉強になりました。
私の質問が言葉足らずで申し訳ないです。
とあるメーカーのソフトのファイルを開くダイアログのEdit欄に、
自動でファイル名を入力しようと思い質問をしました。
いろいろとためしたのですが、
Sendkeyはたまにナムロックがかかり不具合を起こすので、
ウィンドウハンドルを取得し、postmessageでファイル名を入れようと思いました。
Do
・・・
Sleep 1000
Loop Until hDlg <> 0
を入れてみたところウィンドウハンドルが取得できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- C言語・C++・C# Seleniumで「ファイルを開く」ダイアログボックスのフォルダ指定する方法を教えてください。 1 2022/05/09 07:38
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
ハンドルの滑り止めについて
-
車体が左方向に進んでいきます
-
セパハンでキップ切られました…...
-
ステアリングの塗装について。...
-
バイクで転倒してタイヤの軸の...
-
ケレップの取り出し方を教えて...
-
古いリールのハンドルノブ交換
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
左右のハンドル切れ角が違う
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
フロントフォークのねじれが直...
-
車のハンドルカバーが黄ばんで...
-
スピンターンのやり方。
-
エストレヤRS にセパレートハ...
-
クラッチを握ってる左手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
バックステップを導入したいの...
-
ケレップの取り出し方を教えて...
-
wii マリオカートについて
-
ハンドルロックしたまま移動し...
-
ステアリングの塗装について。...
-
スピンターンのやり方。
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
ハンドルストッパー
-
自転車のハンドルがずれてしま...
おすすめ情報