
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3です。
表がページ内に収まらない時に、ページにまたがる表の途中の行以降が次のページに移ってしまう現象と解釈しての回答でした。
上の現象ではなくて、表の手前に通常の文章があり、ここに文字を入力すると、その下にある表全体が次のページに移動してしまい、入力している文章の下が空白になってしまう現象なのでしょうか。
この現象でしたら、[+]マークで表全体を選択して、[ホーム]タブまたは[ページレイアウト]タブの、段落のダイアログを起動し(Alt→H→PGまたはAlt→P→PGでも可)、[改ページと改行]タブの「次の段落と分離しない」にチェックがあれば外して[OK]とします。
これで、通常の文章の下に続けて表が配置されるようになります。

No.4
- 回答日時:
No.2で回答した者です。
他の方の回答と私の回答の設定でもだめでしたか...。
あと思いついたのは、荒業ですがすべての表を1つにしてしまって、罫線を「なし」にしてしまうという方法です。
画面上は1つの表ですが、印刷すると別の表のように見えます。これなら余白が詰められるはずです。
ですので、印刷用に別ファイルを作成すれば、場合によって使い分けできます。
表の下に脚注をつけたりする場合も、横のセルを結合してしまえば問題ないと思います。
因みに、罫線を消す方法は、罫線を消したい行を選択して [線種とページ罫線と網かけの設定]をクリックし、[プレビュー]のところで縦横の線上をクリックすると線が消えます。(Excelで罫線を非表示にするのと同じです。)
あとは表をExcelで作成し直してWordに貼り付けるとか。
Wordの表は融通がきかないところがあるので、この方が早い時もあります。
ご参考になれば幸いです。
何度もご指導いただき感謝もうしあげます。
みなさんのご指導のもと所期の目的達成するため確認しております。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
表の次の行がページ範囲を超えると、行単位で改ページされてしまう現象なので、表の左上に表示される[+]マークで表全体を選択して表の上で右クリック→表のプロパティで、「行」タブにある「行の途中で改ページする」にチェックして[OK]で対処となるようですね。

ご丁寧に図解説明いただきありがとうございます。
No.1の方と同じご回答だと判断いたしておりますが、当該の方法では改善、一切変わりありませんでした。
引続きご指導いただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
余白ができたページに改ページマークかセクション区切りマークが入っているためそうなるのだと思います。
Word2007の場合、[ホーム]タブ → [段落] → [編集記号の表示/非表示]ボタンを押す
Word2003の場合、[ツール]メニュー → [オプション] → [表示]タブ → [編集記号と表示] のところで「すべて」のチェックボックスにチェックを入れる
これで改行やスペースなどが記号として表示されます。
次に、表の下に「改ページ」または「セクション区切り」のマークがあったら、それをDeleteまたはBackSpaceで削除すれば次のページの表が詰まって表示されます。
1つ1つやっていかなければならないので面倒かもしれませんが、これで解決できれば幸いです。

ご回答お寄せいただきありがとうございます。
Word2007の場合、[ホーム]タブ → [段落] → [編集記号の表示/非表示]ボタンを押す
により、進めて見ましたが改善されませんでした。
他に考えられる原因がありましたらご指導いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Word(ワード) 大学1年生です まだレポート提出は先ですが レイアウトと構成だけ作っておこうと思うのですが word 2 2023/04/16 18:27
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの表を図にして、ワード...
-
用紙の真ん中に縦線を入れる方法
-
Wordで作成した表の罫線のみコ...
-
ワードの表がヘッダーに入って...
-
ワード2010で枠線付資料を頁を...
-
ワードで表の罫線が合わないの...
-
Excel の細長い表を Word に貼...
-
WORDで縦に分割したい
-
ワードのA4サイズに複数の画...
-
ワードでの台本作成方法
-
Wordの表が思いもよらないとこ...
-
Wordの表で2行目以降をタイト...
-
きれいに8分割で表を作成・印刷
-
ワード:罫線を引くと改ページ...
-
Wordで歌詞カードを作るには??
-
EXCELで2つ以上の表で同じ項目...
-
ThunderbirdにExcelで作った表...
-
ワードをページ見開き、左右別...
-
エクセル、ページをまたがった...
-
セル入力文字が、「右のセルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの表を図にして、ワード...
-
ワードの表がヘッダーに入って...
-
用紙の真ん中に縦線を入れる方法
-
Wordで作成した表の罫線のみコ...
-
ワード:罫線を引くと改ページ...
-
WORDで縦に分割したい
-
ワード2010で枠線付資料を頁を...
-
Wordの表が思いもよらないとこ...
-
ThunderbirdにExcelで作った表...
-
Accessレポートに表を入れたい
-
きれいに8分割で表を作成・印刷
-
Wordの表で2行目以降をタイト...
-
WORDで右側に縦線を入れる方法
-
Wordで歌詞カードを作るには??
-
ワードをページ見開き、左右別...
-
word2013 表の罫線(グリッド線...
-
Wordで表を作成し余白内をフル...
-
【至急】ワードのテキストボッ...
-
Wordの差込印刷で上手くいきま...
-
セル結合???
おすすめ情報