プロが教えるわが家の防犯対策術!

【DTP】ダッシュ/ダーシの文字コードについて

 ダッシュやハイフン等、横棒の使い分けについて疑問を覚えています。
 一つに「用法」としての使い分け、次に「記号」としての使い分けです。

 知りたかったのは、時間や範囲など、数字を繋ぐ場合の用法です。
(例:1982-1995年 H3-11-4 10-15頁 など)

 調べてみて、
 日本語組版では全角ダーシ、2分ダーシ(文字揃えは仮想ボディ中央)
 欧文ではEMダッシュ、ENダッシュ(位置が中央より少し下?)

 といった種類があり、上記の用法には「2分ダーシ」の指定が
 相応しいのかな、という結論に至りましたが、

1)その結論はあっているか。(或いは一般的か)
 厳密に「正しい」と言うものはないのかな、とは思いますが、
 通例や慣習などを知りたく思っています。

2)実際の印刷物は何を使っているのか。
 自分でinDesignも少し使いますが、基本印刷屋さんに頼みます。
 単に「2分ダーシ」と指定をすると、
 見た目上、収まりよく自然な形で上がってくるのでしょうか。  

3)文字コードはどう指定するのか。
 ダーシの文字コードにはマッピング問題というのがあるようですが、
 ユニコードに「和文用ダーシ」はないと考えていいのでしょうか。
 EMダッシュやホリゾンタルバーなどを使うのが通例なのでしょうか?
 他のコードで指定できるのでしょうか。
 また2分ダーシも同様に、ユニコードはあるのでしょうか。
 全角ダーシの「等幅半角字形」などを使用するのでしょうか。

4)それらダッシュに類するものの名称は、見た目上で区分されているのでしょうか
  (例:左右端のスペースの有無、長さ、上下の位置 など)
  或いは用法として区分されているのでしょうか
  (例:和文、欧文)
  

 などなど、見た目上同じ様になればいいのかな、と思いつつも、
 気になって仕方がなく、素人ながら頭を悩ませております。
 整理するため箇条書きにしましたが、項目通りでなくて一向に構いませんので、
 その道に明るい方がいらっしゃれば、易しいご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

はじめまして、DTPオペレーターの経験から個人的な意見を少し。



はい、2分ダーシでOKと思います。

--―‐--と様々ありますが、基本的にこれらを使い分けるのは少ないように思います。
文字組のバランスからみて、違和感がなければOK的な感覚で使用してました。
バランスがいい感じのものを選んでください。
ただし、計算式などを書いたドキュメントであれば
計算式のマイナスとダーシは使い分ける必要があるでしょう。
そのへんを考慮していれば、あとは見た目が変じゃなければあまり細かく気にしなくてもOKです。

DTPで大切なのは、1ドキュメントやブックの中で混在して使わないことです。
万一途中で変更したい場合、検索置換にちゃんと引っかかってくれません><

また、特殊な文字コードを使用すると機種依存文字などに引っかかって文字化けで
くるしむ可能性も...

単純な記号を文字組アキ量設定や、文字ツメ、長体などで調節するのもありでしょう。

とかなりお粗末な回答になってしまいましたが、そんな感じです。

どうでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
やっぱり一番大事なのは、見た目が変じゃないか、ということですね。納得して先へ進めそうです。
他の用途との使い分け、ドキュメント内での統一などを気をつけて、作業しようと思います。

お礼日時:2010/11/07 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!