dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Thunderbirdでのメッセージフィルタ
グループウェアのWebメールから
Thunderbird3.1.6に切り替えました。
その際、
特定の顧客からのメールを社内の複数社員に転送する
メッセージフィルタを作成しています。

顧客からのメールには顧客サイトへのリンクが
貼られているのですが、
フィルタにより転送されたメッセージがテキストメールに
なっているらしく、
メールを受け取った社員がリンクをクリックできません。
(リンク部分が青くなっておらず、下線も引かれていない状態)
このため、いちいちリンクをブラウザに
コピペしてもらっています。


設定項目は↓です
「ツール」「オプション」「送信テキスト形式」で
「受信者によらずHTMLのまま送信する」を設定
転送元のメッセージを「メール本文に含める」に設定

ちなみにお客からのメールはリンクをクリックすれば
サイトが表示される状態になっているほか、
顧客メールを手動で転送すると、
問題なくクリックできるメールが届きます。

対処方法が分かりません。
どなたかご教授下さい。

A 回答 (2件)

>プレーンテキストメールだと思います。



であれば転送メールもテキストで正常かと思います。
問題は何故リンクしないかですが、可能性として
1)リンクの途中で改行されている
2)受信側でURLへの自動リンク機能が解除されている
あたりになると思います。
実際のメールを確認しないと解りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、おつきあいとアドバイスありがとうございました。
リンクが生きているメールと死んでいるメールのソースについて
差分チャックを行ったところ、
死んでいるメールにタグが挿入されていた亊が分かりました。

「アカウントの設定」「編集とアドレス入力」で
HTML形式でメッセージを編集するのチェックを外したところ
転送メールもきちんとリンクが生きるようになりました。

お礼日時:2010/11/11 15:01

元のメールはHTMLメールなのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、こんにちは。

メールのソースに
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
とありますので、プレーンテキストメールだと思います。

以前のメーラーでは、当方からこの状態のメールを転送しても
相手はリンクが生きた状態でメールを受け取ることが出来ていました。

しかも、手動なら大丈夫で、自動(メッセージフィルタ)なら×とは、
なぜ、どうして、と戸惑っています_(++)/

お礼日時:2010/11/11 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!