
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>同じプロセスで開きたいのですが、マクロが設定されていてツールバーが
>表示されておらず、ファイルを開くなどのコマンドが使えないのです。
end-uさんの回答に従って試した結果、ご質問の症状が再現できました。
ツールバーを使わずに同じプロセスでファイルを開くには、以下の2つの方法があります。
1.ショートカットキーを使う
キーボードのctrl+O(オー)で「ファイル-開く」と同じ操作になります。
2.ドラッグ アンド ドロップを使う
1.コピー先のエクセルを開く
2.コピー元のエクセルファイルをエクスプローラ(マイコンピュータ、マイドキュメントetc
のフォルダやファイルを表示するプログラムのことです)で表示する。
3.コピー先のファイルをエクスプローラから持っていき、エクセルに置く
回答ありがとうございます。
ショートカットキーで試したら開くことができました。
こんなに早く解決すると思いませんでしたので助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
補足要求です。
「添付2」が表示されていないので詳しい状況が分かりません。
>あるデータ
エクセルからのコピー&ペーストではなく、他のアップリケーションからのコピー&ペーストでしょうか?
(画像からは、インターネットのデータのように思えますが)
差し支えのない範囲で、もう少し状況を具体的に教えてください。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
添付2ですが、添付の画像の下半分のつもりで書きました。
操作になれておらず申し訳ありません。添付1は上半分です。
アプリケーションは同じエクセルです。
No.1
- 回答日時:
Excelを別プロセスで起動しているからです。
(Excelを2つ起ち上げてる)例えば
Excelアイコンクリック で1つ目のExcelを起動。A.xlsを開く。
Excelアイコンクリック で2つ目のExcelを起動。B.xlsを開く。
このような状態の場合はA、B間のコピー後の[形式を選択して貼り付け]はご質問の状況になります。
#この場合でも「テキスト」で貼り付ければ良いですけど。
同じプロセスのExcel内で、複数のBookを開いて作業してください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かにどちらもアイコンクリックで開いたものです。
ただ「テキスト」で貼り付けると微妙に計算式が違ってしまい、
うまく計算されません。
同じプロセスで開きたいのですが、マクロが設定されていてツールバーが
表示されておらず、ファイルを開くなどのコマンドが使えないのです。
時々、画像の上段のような希望するコピーができることがあるのですが。
頂戴したアドバイスを参考にいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Word(ワード) ワードアートの袋文字のコピー 1 2023/01/08 16:03
- Excel(エクセル) エクセルで保存時に全部のシートの最終行をコピーして数値で貼り付けたい 3 2023/08/14 15:49
- Excel(エクセル) エクセルの表示形式について教えてください あるセルの「A」という値と、別のセルの「B」という値を組み 4 2023/02/21 21:55
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) マクロ作成初心者です。CSVファイルの日付データについて 3 2022/12/14 06:02
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
エクセルVBAでファイル・シート...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
指定した時間になったらファイ...
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
frxファイルの役目
-
ハイフネーションされている英...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
バッチファイルのコピーで
-
エクセル 同じデータなのに違う...
-
ActiveXコンポーネントを使用し...
-
エクセルVBAで全てのサブフォル...
-
DOSコマンドのコピー完了判定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
frxファイルの役目
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
バッチファイルのコピーで
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
DOSコマンドのコピー完了判定
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
vbsでExcelのシートをコピーす...
-
共有フォルダへのフォルダ作成...
おすすめ情報