dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠検査薬で、陽性反応が出る期間は、妊娠初期(2週間程度?)から出産するまでなのでしょうか?
それとも、ある時期が過ぎると、妊娠していても陽性反応は消えてしまうのでしょうか?

説明を読んでも、その辺りまで詳しく書いてなかった(見つけられなかった)ので、教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>妊娠検査薬で、陽性反応が出る期間は、妊娠初期(2週間程度?)から出産するまでなのでしょうか?

結論から言うと、3週目後半辺りから出産するまで陽性反応は続きます。
↓の「チャート▼」というところをクリックしていただくと、妊娠全期を通じたhCG生産量が表になっています。
http://data.medience.co.jp/compendium/main.asp?f …
ご覧になってお解りのように、hCG生産量のピークは10週頃です。
私は双子を妊娠していたので単胎の人よりもhCG生産量は2倍以上多かったはずですが、興味があって10週頃にドゥーテストをやってみたところ、尿をかけるや否や瞬時の濃い陽性反応がありました。ただ、同様の反応はすでに4w0dで見ました。反応の濃さ・スピードはもうそれがMAXだったということでしょうね。

ということで、経験的には双胎妊娠も含めた「ほぼ普通の妊娠」では、3週目後半辺りから出産するまで陽性反応は続きます。
ただ、これが胞状奇胎などの場合には多胎でもあり得ないケタ違いのhCG値となりますから、その場合にどうなるかまでは判りません。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

大変御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
丁寧な回答、ありがとうございます。

途中で反応が出なくなってしまうものかと思っていたので、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!