dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
どう振る舞って良いのか分からないことがあるので、質問させてください。

私は35歳の独身女性です。
最近知り合った男性は、私より6つ年下の29歳です。
相手の方から誘われて3回お会いし、ドライブやお食事をしました。
その際の、お金の出し方が分かりません。

その男性は割り勘派らしく、コンビニでも自分一人で買い物を済まし、店の外に出ていきます。
私も割り勘は賛成なので、そのほうが気をつかわなくていいなと思ってました。

そういう個別に購入する店はいいのですが、問題はお食事したときの支払い方法です。

二人でレジの前に立って払っているのですが、いつも私のほうが端数を払ってます。
500円程度の少額なので1回目は気にしていなかったのですが、3回も続いてそんな感じだったので、だんだん不満が出てきました。

我ながらみみっちいなと思うのですが・・・。

年上だから私のほうが多くだしてほしいと思ってるのかな。
本音をいえば、お互い社会人なので、端数ぐらいは男性に出して欲しいな。
かなり年上なので女扱いしてくれないのかな。

など。考えてしまいます。

でも、年上の男性なら言えるかもしれませんが、6つも下だと思えば言えません・・・。

また、ドライブしていて有料道路を走るとき、そのとき彼は私にお金を出してほしそうな感じがしました。(そのときは私もぼんやりしていたので気付かなかったのですが、しばらく車内に沈黙があって妙な空気になったので、そうかなと後から思いました)

彼の車で行動しているし、ガソリン代をもってもらっていると思えば、出したほうがよかったのでしょうか。

35歳ですが、いちおうまだ女心はあるので、端数も割り勘にさせてほしいし、ガソリン代でいえば交代で車だしてもいいと思ってます。
交際しているのなら共同財布もてばいいのかもしれませんが、やはり年の差もあるしおつき合いに進展するかは不明です。
また、男性がどうして誘ってくるのかも分かりません。
いつも世間話で終始しているので・・・私からも聞いたことがありません。

いろいろ書いて申し訳ありませんが、結論としては食事したお店で支払いをする際「別々でお願いします」とレジの方にいうのは、男性的にはプライド傷つけられた・・・みたいに感じますか?

また、どういうふううに支払いを済ませればいいと思いますか?

お願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

男だから女だから


年上だから年下だからではなく

収入が多い方が多めに払うようにすれば(心がければ)いいのでは?

たとえばレジでは会計が4600円だったら、会計後にさりげなく1000円札2枚彼に渡すとか、
半分にしたら1000円にも満たないのなら、その時はごちそうさまでした、次は私に払わせて!ってするか。

ガソリン代、高速代がかかっているのでしたら、食事代は全額払ってあげるとか

細かく割り勘にしなくても、ざっくりでいいと思います。

そういう気持ちだけでもありがたいです。
全く払う気無し!というのではなく。

仕事中の食事ならともかく、プライベートで食事して、別々で・・・っていうのはあり得ないですね。ムッとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

収入は聞いたことがないのですが、たぶん私より多いとは思います。(私があまり多い方ではないので)

会計する際に、立て替えという感じではなく、最初から自分の分しか出さないので、残りは全額私が払う形になります。
たとえば2500円で、彼が1000円しか出さなかったら、1500円私が出す・・・感じです。
こういう男性は初めてなので、どうしていいか分かりません。

都合のいい女扱いされているのかもしれませんが、話をして食事して帰るだけなので、ひまつぶしなのかな・・・とも思います。

お礼日時:2010/11/15 21:08

男性は女性の年齢でおごるかおごらないか決めるのではなく


女性との関係でエスコートの度合いを決めます。

男性が貴女に対し、結婚を前提としたお付き合いであれば
貴女が年上でも、代金は男性側が支払うでしょうし、
しかし最近は不景気で男性にお金がない場合もあるので、
その時は貴女が質問されているように、
あなたが支払いをする場合、男性側に配慮が必要になります。

お付き合いしていないのなら、
女性側が支払い方法まで気を使う必要はなく
普段から貴女の方が支払いが多いなら、
むしろ誘った貴女が全額おごっても差し支えないように思います。

付き合ってもいないのに割り勘でデートして、
男性側にしてはプライドを傷つけられるどころか
遊ぶのに都合いい女として歓迎されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

私から誘ったことはないです。
誘った側がおごるという考え方があるのですね。
結婚前提としたおつき合いではないと思います。
ひまつぶし・・・なのかもしれませんが、そういう話をしたことはないです。

付き合う前はデートは割り勘ではダメなのですね。

お礼日時:2010/11/15 21:04

お金の支払い。

分かります。
食事の際は、殆どの男性がお会計をしてくれるので、お店をで出た後、こちらから、「おいくら?」とサラッと聞けば良いと思います。
私は、年上、年下にかかわらずいつも聞いています。
そして、男性の方がいつも多く払ってもらってしまっている。もしくはご馳走になっているので、「たまにはここは私が払う」と言えば、自分的にもスッキリします。

相手に決めさす方法でいかがでしょうか?
それでも、貴女がモヤモヤするようならば、その人とはおやめなさい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

二人でレジに立つので、お互いに財布を出して会計しています。
たとえば、2500円だったら、彼は千円札しか出さず「細かいのない」と財布をしまいます。なので、残りは私が1500円払って店を出る・・・という感じです。
さきに払ってくれて、お店出て割り勘・・・のほうがいいのですが、そんな感じでもないのです・・。

お礼日時:2010/11/15 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A