
タイトルどおりです
現在、Adobe社のPremiereCS4で動画編集を行っています。
その動画のエフェクトとして古いフィルムで再生しているような効果をつけたいのですが
具体的にはどうすればいいのでしょうか?
古い映像というと、若干あいまいな表現で、私と回答者様との間で齟齬があるといけないので
私が目指している効果の詳細を以下に記述します
・映像がセピアorモノクロ
・映像に適宜ノイズが走っている(縦の線や黒い点など)
・映像が時々上下等にぶれる
プラグイン1つで上記のエフェクトをつけれるのがあれば、最良ですが
そうでなくても、いくつかのエフェクトを組み合わせる方法などでも、大歓迎です
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Adobe Premiere Pro CS4単体では質問の効果は無理でプラグインが必要です。
ダメージフイルムのプラグインはいくつかありますがプラグインセットの一部で高価です。
Aged Filmが安価で目的の効果が得られるのではないかと思われます。
http://www.flashbackj.com/digieffects/aged_film/ …
http://www.digieffects.com/product/aged_film
回答ありがとうございます
サンプルを見てみたところ、丁度私の思っている通りの効果でした。
趣味レベルの制作だったので、まだ購入するかどうかは検討中ですが
一つの解決策が出たのは助かりました、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
GIMP
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影時と編集時のコマ数が違う...
-
AdobePremiereProで古いフィル...
-
aviutl用プラグインで、湯気や...
-
https://youtu.be/FH5C16YsmXA ...
-
garagebandのdrummerのような自...
-
iMovieで映像の合成できる?
-
エフェクト豊富な無料動画編集...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
Paintgraphicの使い方
-
jpgを濃くするには?
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
exeファイルの直接編集について...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
動画編集ソフトについて
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
おすすめ情報