
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。
BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp
また、メールソフトではShurikenの学習型フィルタも効果的です。
http://www.justsystems.com/jp/shuriken/
あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。
No.1
- 回答日時:
>ドメインで最後が.infoや.meで終わる
真正なメールの差出人のドメインやアドレスの中に、「.info」や「.me」の文字列のものがありますか?
これらに該当がなければ、Yahooメールは、メールソフトでも送受信可能ですから、例えば、Outlook ExpressやWindowsメールなど、POPアカウントで送受信できます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …
この場合は、メッセージルールで、
「差出人に「.info」又は「.me」を含む場合」の条件で、
「サーバーから削除する」アクション
を設定したメッセージルールを受信トレイに適用したら、受信手続き時に、受信しないまま、サーバーから削除してくれます。
件名に固定の文字列の部分があれば、条件に利用でき、「サーバーから削除する」アクションも効きます。
また、質問者さんのアドレスは、BCCのみに入っている場合は、メールヘッダの「X-Apparently To」に質問者さんのアドレスが入っていますから、メールヘッダ項目を条件に使えるメールソフトのThunderbirdでは、
「X-Apparently Toに質問者さんのアドレスを含む場合」かつ「差出人がアドレス帳に含まれない場合」の両方を満足した場合、「サーバーから削除する」ルール適用でも受信しなくなります。
※但し、「メールヘッダのみ取得」して、「自動的にダウンロードしない」ように設定でします。
あとは、Gmailのアカウントを取得して、YahooのアカウントをGmailの外部POPアカウントとして追加し、Gmailの強力と言われる迷惑メールフィルターで迷惑メールフォルダに仕分けをすることも出来ます。
この場合、Gmailでは受信しないようには出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールがウザいです。 メールフィルターを設定してもメアドをランダムな文字列に変えて、しつこく何度 6 2022/08/21 22:44
- その他(IT・Webサービス) 迷惑メールの送信元アドレスに関して 4 2022/07/02 13:39
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールへの有効な対策について 6 2022/11/19 23:16
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- Outlook(アウトルック) amazon を装った迷惑メール 2 2022/07/18 09:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Yahooのフリーメール 受信許可設定、ドメイン指定受信の仕方を教えてください。 ヤフーのフリーメー 1 2023/01/20 21:13
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの来ないアドレス 2 2023/03/25 00:12
- Outlook(アウトルック) メールアドレスをうーんと長く 2 2023/01/13 16:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
アドレスやアカウントを削除す...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
MAIL administratorって、何?
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
googleで本名を表示しない方法
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
goomailの事ですが?
-
niftyのアドレスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報