
当方、「TeamViewer」をインストールしたのですが、
「VPN」の使い方が良く分かっておりません。
接続際の「ID」を入力し、「リモートサポート」をチェックし、
「パートナーに接続」をクリックすると、遠隔操作は可能になります。
しかし、「VPN」をクリックし、
「ID」を入力し「パートナーに接続」をクリックすると
「パスワード」入力画面が表示され、「パスワード」を入力し、
「ログオン」クリックすると、「VPN-TeamViewer」というダイアログが立ち上がり、
そこからサーバにアクセスすることが出来ません。
ローカルネットワークを確認したら接続されていました。
また「pingのテスト」をクリックすると「Recest time out」が数行表示されます。
「エクスプローラでファイルを共有」をクリックしても何も起こりません。
「パス'\\7.95.183.211は存在しないかディレクトリではありません」と表示されます。
つまりこれは繋がってないということですよね。
「VPN-TeamViewer」に記載されているIPアドレスは通常と違いますが、
それが正しいのでしょうか。編集しようとしても編集することが出来ません。
どこに何を設定すれば「VPN」で遠隔操作をすることが出来るのでしょうか。
そもそも「VPN」は無料のソフトウェアでは実施が出来ないのでしょうか。
また、LAN環境では利用が出来ないのでしょうか。
分からないと思った所の箇所の画像を添付します。
当方が実施したいのは、「VPN」を利用しての遠隔操作です。
この「VPN」が遠隔操作用ではないのなら、お手数ですが、教えて下さい。
以上、よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問だと元々操作したいのは自分のPCと人のPCだけでしたよね?
その場合 TeamViewer だけで十分ですが
(TeamViewer はVPNなど行わないで遠隔操作するためのソフトなのでわざわざVPN通す必要はありません ただの2度手間です)
前も書きましたが私自身使ってるわけではない為間違ってるかもしれませんが
VPNを行うなら自前でVPN用のサーバ構築する必要があるのではないかと思います
その意味でも使い方(認識)が間違っているのではないかと思います
少なくてもXP ProであればLANないだろうがVPN(PPTP)サーバ構築は可能です
(以前構築してましたし)
※ VPNサーバはそこら辺にあるというものではありません
ご回答ありがとうございました。
「TeamViewer」の「VPN」接続ですが、
「ファイル」・「フォルダー」・「プリンター」等を
共有する為の機能で、遠隔操作とは関係ありませんでした。
遠隔操作は「リモートサポート」で十分とのことです。
以上、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- iPhone(アイフォーン) au→docomoのahamoへ キャリアメール引き継ぎたいです。 myauからアドレス持ち運びサー 1 2023/06/03 10:53
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
IEでもFireFoxでも特定のページ...
-
RE:サーバーがみつかりませんと...
-
FTP接続中かどうかを調べる
-
接続がプライベートではありま...
-
「ページの表示が出来ません」...
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
インターネットエラーについて
-
ipアドレスの固定方法
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
突然puttyを使ってSSH接続でき...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
共有
-
VB6 SQLサーバー 20...
-
固定IPの必要性
-
QL Server compact3.5の質問です
-
VPN設定のバッチファイルのVPN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
LANケーブルは接続されてい...
-
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
接続がプライベートではありま...
-
再起動しないとネットに繋がらない
-
LANポートは光るのにインターネ...
-
リモートデスクトップ。IPアド...
-
WDCLOUD ドライブと接続できな...
-
■リモートデスクトップ接続につ...
-
会社のノートPCを使って、自...
-
MS Accessからのデータベース接...
-
【大至急】DB接続ができなくな...
-
COPYコマンドによるシリアル通信
-
VPN接続でVPNから先のサーバー...
-
USB接続のマイクについて
-
アイフォンで、位置情報の共有...
-
vb .net スマートデバイスの接...
-
突然puttyを使ってSSH接続でき...
-
「TeamViewer」の「VPN」接続に...
-
QL Server compact3.5の質問です
おすすめ情報