
現在使っているPCですがLANケーブルをつなぐと
エクセルやワードの速度が極端に遅くなります。
つないでいない場合は通常通り使用できます。
(プリントアウトするたびつながないといけないので面倒です)
特に重たいファイルを使っているわけでもなく、最初はメモリー不足かと思いメーカーのサポートダイアル
がアドバイスしてくれた、256M→512Mに変更しましたが、改善されません。症状として簡単な動作でも砂時計になりファイル名など表記してあるの一番上のバーの編集中ファイル名横に(応答なし)という表記がでて、同時に一番下のタスクバー(?)に現在使っているファイルと同名のファイル表記がもうひとつでてフリーズします(1分程度)。回復すると同名のファイル表記が消えます。どうか解決方法を教えてください。ど素人なので判り易く教えていただくと助かります。
●使用PC(システムプロパティより)
東芝dynabook AX/550LS(型番PAAX550LS)
intelCelelon Mプロセッサ 1.4GHz
448MB RAM物理アドレス拡張
●システム
Microsoft Windows XP Home Edition Version2002
Service Pack 2
●購入から約3週間程度でメモリーは空に近いです。
ダウンロードしたソフトは Symantec AntiVirus Corporate EditionとマイクロソフトオフィスPowerPoint2003とプリンタドライバ2種です
●LANは光です
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
外部担当者に伝言
ICP/IP 以外のプロトコルは OFF
アドレスは固定でふる
ブローバンドルーターは設置する事
OS が混在している場合は OS 側で設定を変更しなければネットワーク接続が遅く成る
ウィルス対策ソフトは必ず導入
OS がサポートしている台数を超えた接続はしない
今回の原因の一つにウィルス感染も考えられる
No.4
- 回答日時:
おそらく、ネットワークされた環境で使うようにセットされているのではないかと思います。
ネットワーク管理者が設定されているにもかかわらず、重いからとLANケーブルをはずされると一時的には軽く感じるかもしれないが・・。
再接続時に他のネットワークでつながっている環境に対して、認識される必要があるためにシステムに負荷がかかるはず。
そのときに、NortonのAntiVirus等は認識されるまで接続を拒むのではないかと思います。
ネットワークを構築されている担当者の方にご相談するのが一番よろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
LANネットワークに組み込まれた別のコンピュータもそうなりますか?
私もpc-2198axさん同様、LANネットワークの設定(構成・アドレスの割り振り・設定)等の設定がおかしくなっていると思います。ネットワークの管理者(詳しく分かる人)に相談し再度設定をしなおしてもらうのも手だと思います。

No.2
- 回答日時:
ダウンロードされたソフトにSymantec AntiVirus Corporate Editionとありますが
これがワクチンサーバを探している可能性は無いでしょうか?
一度、停止してみて動作を確認してみてください。
Corporate Editionを使うとなると、企業で使われているマシンのようですが
会社内にネットワーク管理者はいませんか?そちらにまず確認をされた方が
よいかと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワーク上のMySQLへの接続...
-
プログラム内でネットワークド...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
ローカルアドミンにドメインユ...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
「TeamViewer」の「VPN」接続に...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
255台以上のクライアントを...
-
ドメインが違うと接続できない...
-
NASの中のエクセルですが読み取...
-
ログイン時に選択するドメイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークの中のメディア機...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
PINGは通るがネットワーク上の...
-
VBA ネットワーク上のファイル...
-
YAMAHA RTX1200でVISTAのネット...
-
ネットワークドライブが勝手に...
-
ネットワークドライブの削除
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
LANケーブルをつなぐとエク...
-
LANDISKについて
-
ネットワークの場所がエラーに?
-
ワークグループが表示されない
-
NotePCから同じWorkGroupのPCが...
-
ローカルのフォルダをネットワ...
-
ネットワークのリストにコンピ...
-
リモートデスクトップでWIN...
-
ネットワークにPC名が表示され...
-
LANを使ってファイル共有での通...
-
ネットワーク。向こうからはこ...
-
ネットワークドライブが勝手に...
おすすめ情報